昨日から知床峠の通行時間帯がAM10:~PM3:00迄に変更に成り朝の防災無線でも町民に情報を流していたが、天気は
快晴温度も上昇中、温かいを通りぬけ暑い~~~~でも通行時間帯は変わらず来週7日からは冬の眠りにつき来春開通
時まで通行止め・・・・斜里側から羅臼にいらしゃる時には根北峠を通行願います。
表示板や標識を注意して走行願います。
仕事を少しずつこなし大分整理がついたがかなり目が辛い~~~
休み休み仕事をしているが左の肩が異常に張る・・・・
疲れたら横になったりテレビで声を聞いたりで体を休めるようにしているが、今日は肩張りがひどい
なるべく睡眠を多くとり休むようにして入るが丁度良いタイムメリットの様に感じる。
羅臼町内では熊の目撃が相次いでいます。
「10月27日に海岸町~捕獲済み」「10月28日に北浜~捕獲済み」「10月31日に海岸町」と、
いずれも海岸付近の目撃情報です。熊が活発に行動する早朝、夜間の外出時は十分に注意してください。
また、熊を目撃したらすぐに通報して目撃状況をお知らせください。【中標津警察署】
何時も努力と偵察を忘れていませんね、やはりクジラは気に成るか!!!
こんな日はピクニックへ
…行きません!本日も羅臼は、暖かくてとてもいいお天気です♪
ご覧のとおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/cf8dbcba91de054b746fa71981146d19.jpg)
連日、秋晴れ!?が続いておりますが…
私は、集中して本日はびっちりデスクワークです。
なのに何故、イカ釣り漁船の写真があるのかって?
用足しにちょっと出かけた時に、クジラが見える丘と港に顔を出したからです(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/651a943ac4b082778bd1ce3691b17d74.jpg)
全く行くつもりはなかったのですが、つい。
丘からの眺めは、本日も沖合視界が悪く霞みがかっており、
また白波も多く、生き物を見つけることが出来ませんでした。
今も羅臼の港にはギューギューにイカ釣りの外来船が入ってます。
上の写真は、イカ釣り漁船が10隻横並び!!
これで順番にうまく港から出ていくのだから、凄いですよね。
イカ釣り漁はまだまだ賑わっており、その模様は知床・らうす観光協会の
局長ブログでも紹介されておりましたので、そちらもぜひご覧ください^^
快晴温度も上昇中、温かいを通りぬけ暑い~~~~でも通行時間帯は変わらず来週7日からは冬の眠りにつき来春開通
時まで通行止め・・・・斜里側から羅臼にいらしゃる時には根北峠を通行願います。
表示板や標識を注意して走行願います。
仕事を少しずつこなし大分整理がついたがかなり目が辛い~~~
休み休み仕事をしているが左の肩が異常に張る・・・・
疲れたら横になったりテレビで声を聞いたりで体を休めるようにしているが、今日は肩張りがひどい
なるべく睡眠を多くとり休むようにして入るが丁度良いタイムメリットの様に感じる。
羅臼町内では熊の目撃が相次いでいます。
「10月27日に海岸町~捕獲済み」「10月28日に北浜~捕獲済み」「10月31日に海岸町」と、
いずれも海岸付近の目撃情報です。熊が活発に行動する早朝、夜間の外出時は十分に注意してください。
また、熊を目撃したらすぐに通報して目撃状況をお知らせください。【中標津警察署】
何時も努力と偵察を忘れていませんね、やはりクジラは気に成るか!!!
こんな日はピクニックへ
…行きません!本日も羅臼は、暖かくてとてもいいお天気です♪
ご覧のとおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/cf8dbcba91de054b746fa71981146d19.jpg)
連日、秋晴れ!?が続いておりますが…
私は、集中して本日はびっちりデスクワークです。
なのに何故、イカ釣り漁船の写真があるのかって?
用足しにちょっと出かけた時に、クジラが見える丘と港に顔を出したからです(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/651a943ac4b082778bd1ce3691b17d74.jpg)
全く行くつもりはなかったのですが、つい。
丘からの眺めは、本日も沖合視界が悪く霞みがかっており、
また白波も多く、生き物を見つけることが出来ませんでした。
今も羅臼の港にはギューギューにイカ釣りの外来船が入ってます。
上の写真は、イカ釣り漁船が10隻横並び!!
これで順番にうまく港から出ていくのだから、凄いですよね。
イカ釣り漁はまだまだ賑わっており、その模様は知床・らうす観光協会の
局長ブログでも紹介されておりましたので、そちらもぜひご覧ください^^