民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

忙しい振りをして・・・・・

2011-11-07 21:38:28 | Weblog
あれやこれやと忙しいが忙しい振りをして朝からバタバタ~~~~

こまごました事は後に回して朝のうちに理美容院へ髪を切ってさっぱり顔を剃って気持ちが良いが今日は髪も顔も

寒すぎる気温に震えるよ、丁度1ケ月目で理美容へ来た。

手術をすると顔も洗えず益して洗髪も1週間も出来ないのでさっぱり切って来た。

何時も短い髪ももっと短くしてもらい汗をかかないように今日にした。

母の妹の連れ合いの叔父が亡くなり明日が通夜、私は明日の通夜には行けるが明後日は入院と重なり行く事が出来ない。

午後からは誠締寺の定例布教の日赤平から見えた布教師さんが良いお話をして下さり本当に心の勉強が出来た。

弥陀の木願には

老少善悪の

人をえらばず   と言っておられ

良い事も良い事ばかりではなく、悪い事も悪い事ばかりではない

聞く人の心によって、良い事でも悪くもなり悪い事でも良くもなると言う事で自我が入らないと良いが

自我が入る事で聞く人の心が全てを決めてしまうが阿弥陀様はそれでも人は選ばないよと言われているんですよ。

分かりやすい説明で本当に心に浸みるいいお話でした。

帰って来てから災害先に送るリサイクルの品を選んで箱詰めをする。

知り合いの方が福島の知り合いの方に送るんだと言う話を聞き、もしも貰って役に立つ物だらと思い私の小さく

なったものなど箱に詰めて見た。

明日中標津に行きがけに知り合いに置いていこうと荷物を車に積み込んだ。

明日は遅くならない内に中標津へ出て行こうと思っている・・・・・


知床横断道路は本日午後3:00をもちまして冬季全面通行止めいなりました。

斜里側または斜里側より羅臼へ向かう方は道路案内板で確認のうえ走行願います。

根北峠を走行願います。

開通は来春大型連休を目指しておりますが、確認していただきたいと思います。


ネイチャクルーズのえりちゃんの情報も通行止めなんだよ!!

知床峠冬期通行止め


朝からやけに北方領土・国後島がすっきりくっきり見えるなぁと思っていたら・・・
本日の最低気温は2度、最高気温が7度と二ケタにならぬまま1日が終わったようです。
通りで国後島も綺麗に見えるわけですね。

こちらは知床峠から撮影!
国後島の南端のケラムイの方まで見えておりました。



明日から知床峠は冬期通行止めとなり、来年の春まで通ることが出来なくなるので
本日は最後の峠からの景色を見ようと、ちょっと行ってきたわけです。

上から見てても海が青く景色がとても綺麗なのでその足で、30分だけ海観察へ。
肉眼でもはっきりわかるのに、写真に収めるとなるとすごく難しいです(汗)
本日は、多少白波が見えている中でツチクジラがとても目立ちました。


黒い背中がふたつ

この群れが肉眼で見えた一番近いツチクジラの群れでしたが、この群れのすぐ近くでは
岬に向けて出航したイカ釣り漁船がずらり!!岸から本当に近いところにツチクジラ浮上。
見づらいですが拡大してみてみると、しっかり吻先がとがっているのもわかりましたよ^^
この群れを含め3つのグループを確認することができました♪
他にも何かいないか、期待してしまいます…