民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

ぼつぼつ予約が・・・・・

2011-11-25 16:38:16 | Weblog
いよいよ年賀状の季節に成って来た・・・昨日母に頼まれた年賀状を印刷した~~~

民宿の年賀状も整理しなくてはと思っているが、手術をしたばかりの目に負担はかけたくないし、考えている所

昨日も今日も日中かなり強風が吹き荒れた、街に出て行くと別天地車のドアがとられるかとドキドキものだ。

いよいよお正月の予約が舞い込んだり、2月流氷時期に見える方の予約がぼつぼつ入る季節に成った

一年があっという間に過ぎて行くような本当に早いものである。

暫く振りで知床クラブへ寄って見た~~~~美味しいコーヒを飲みたいなと思い用事を足しに出たついでに足を向けた。

何時ものように何時ものメンバがたむろしている。

風が強いので烏賊船は休漁~~~~遊漁船も毎日時化てお客さんが居ても出漁出来ないとぼやいている。


本当に良く時化る、昨年はこうでなかったのにと話しておりますが1日沖へ行って3日休みと言う具合が続いておりますね

オジロワシの海観察


本日は、沖も時化ておりました。
昨夜のイカ釣り漁船たちはというと、夜の7時頃に帰港している船も見られたものの
波がある中、頑張って今朝帰ってきた船たちは、沢山釣れたそうですよ。

1日強風、沖も時化ておりました。
海を見るもまともに観察できない状態でしたので、沿岸沿いの道路を
オオワシがいないかな~?と観察しながらドライブ。

結果、オオワシは見つけられず。
小さいカメラしか持ってなかったので、ちょっと遠かったのですが
こちらのオジロワシ1羽(汗)
オジロワシもキリリとまっすぐ海を見つめておりますね~



先日は、沿岸沿いをドライブしながらずーっと海を見ていたら
海上に黒い頭…『トドっ!?』と思ったら、サーファーでした(笑)
羅臼でトドがよく見られるポイントは、サーファーの波乗りポイントでもあるんです。
時化る日も多くなるので、サーファーの皆さんも気を付けてください。
私たちも来月には、団体様のご予約も入っているので…うまく出たいものですね。