手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

モコモコ泡の石けん 

2024年10月24日 | 石けん

モコモコ2です。

今回は大豆油に変えてHIひまわりを使っています。

オイルブレンドは オリーブ ココナツ ヒマワリ パーム 今回香りをベルガモットとシトラスにしているので、色は黄色でスプーンスワールにしてみました。

600gですが湯桶はしっかり役目を果たしてくれます。丁度いい!!

更に赤の方に入っているのは、もこもこ石鹸のもと。これはオイル入れして一緒にブレンダーで粉砕していますので、出来上がりは粒粒があるかもしれませんがステアリンスポットではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もこもこ泡の石けん 1

2024年10月22日 | 石けん

以前に作ったものがしっかり熟成をおわりました。

これは普通のケンカ法の石けんに中和法を加えて作ったものです。

狙いは今までにない泡の石けん!!中ほどのコンフェが中和法です。

石鹸素地は台湾スタイルアレンジです。

結果はすごいクリーミーでもっちり泡、さらに溶け崩れ少ない石けん。洗面台の上でもなかなか解けません。泡が肌を押し返す感じといいましょうか。そんな風です。

おすすめ!!これをふまえてこんどはひまわり油ブレンドでくらべてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク🎅カット

2024年10月17日 | 石けん

ピンクのサンタがどうでるか?こうでした!

あら可愛いい?でもサンタさんじゃないみたい?

スノーマンと並べると‥‥ひいき目に見てそう見えたらOKということで。

かわいいふたつです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾式応用でリクエスト

2024年10月15日 | 石けん

台湾式を応用して、リクエストのサンタの練習。

前回は真っ赤でしたがピンクにしてみたくて・・・タオルに赤い色が移らないようにの思いで。

今回試したボールは100円ショップのお湯くみ・・・PP製なので120℃迄大丈夫、さらに1300mlなので量的にもいいかんじです。本当は1500mlで丈の低いものがほしくて探していましたが見つからず、これなら何とかなりそう…そのテストも兼ねて

いい感じの使い勝手でした。色はちょっとかわいらしかったですかね?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ワインともう一つ

2024年10月12日 | 石けん

赤ワインをアルコール分を飛ばさずに作る石けんとディスカウント1%の石けん

型だしはつるつる

もう一つはDIS1%です。心配がつきませんがそのぶん楽しみでもあります。

カットしました

冬場でもいい感じになるのか?少し心配ですが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする