手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いきなり私だけのオンリーワン石けん

2012年11月07日 | 今日の教室

体調もOK!との事で初めての石鹸つくりに来ていただきました。

アトピー肌によさそうな石けんということですが・・・・

先ずオイルパッチから・・・・・使ったことがないのは”インカインチ、月見草”

いろんな石鹸やオイルの性格を説明している間約1,5時間のパッチです・・・・

時間的には短いんですが、これくらいで疑わしいなら ×、そうでなければ一応 O ということにして・・・

何もかもが初めてのことなので、少し戸惑っていらっしゃいますがそこは年の功・・・・

いつもの調子がもどってこられたようです。

ちょっと難しそうなこれ ↓ ・・・・・初めての方にはこれを見てもらうと

手作り石鹸のよさが、解かりやすい気がします。

そして、石けん型は、チューリップを選ばれました。

・・・この石けんが使えるのは2月、春になってからなので、季節にぴったりですね。

またこれは特にいたみ易いので、2ケ月の熟成期間が過ぎたら、

冷蔵庫の中で保管していただくようにお願いしました。解禁はさらに一月後ですよとも。

次は美溶液を作ってみましたが・・・お肌にあったかな?

今日は材料費高かったですね!香料なし、レッスン代とも ¥6000超えでした。

美容液のほうは、石けんを取りに来られた時にでも教えてくださいませ。m(_ _)m。

お土産はに、このインカインチを使った石けんと、足裏を洗っていただくように作った

新燃岳の火山灰石けんをお持ち帰りしていただきました。

 

さて型だし直後・・・とても柔らかい石鹸です。・・・ふわふわな感じ・・・ちょっと傷もつけてしまいました

取りにこられたときの一声「ワ~!かわいい」。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする