手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

卵の石けん

2011年06月03日 | 石けん

            

 ほんのりと卵色のせっけんができました。

今までは卵黄のみ加えていたのですが、最近我が家の愛ちゃんが残りの卵白を

食べてくれなくなったので、今回から全卵で作ることにしました。

熟成期間未だ2ヶ月ですが一足先に使ってみました。

もっちりして、なんとなく泡が細かい気がします。フクフクの泡・・・?粘っこい卵白のためか?

ヂィスカウント低めにしたにもかかわらず、いい感じの仕上がりです。・・・・いいわー

夏場の石けんにもってこいになりました。ご挨拶の1個に決定です。皆様お楽しみに。

鳩のスタンプも押されているのですが・・・・・・・これはミスしましたね。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ママダック | トップ | 梅雨 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Julie)
2011-06-03 18:49:25
うわ~ 人気の卵石鹸!
ぜひとも作りたいですねぇ。

秋から冬にかけて使用したい場合、卵黄だけと全卵、何か違いがありますか?
返信する
Julieさん (ママダック)
2011-06-04 17:06:17
こんにちは!
あくまでも個人的使用感ですが、全卵のほうが
泡に粘りがあるように思いました。

今回ディスカウント低めだったので、硬さもあり、その分肌あたりが気になっていたのです・・・・・・案ずるより・・・・でした。

ただし鈍感肌の個人的感想ですが。

秋冬に向けて、卵オリジナルレシピを考えてみませんか?
きっと出来上がった石鹼もまた格別のものとなることでしょう。
返信する

コメントを投稿

石けん」カテゴリの最新記事