手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

酒粕石鹸 その後

2015年12月15日 | 石けん

何でしょう?

実は 汗  汗・・・20%酒粕の型だし…汗

温度が高くなりすぎていたのでしょう?分離気味なのでこうなりました。

気分改め・・・もう1度 トライ

酒粕を水で、温めて柔くして”チン”でアルコールを飛ばして ・・・これくらいでもOK

前回と同じなので、写真は使まわしです。

温度のことが気になったので、型入れ前に少し冷ましてから型入れ。

今度はきっと大丈夫。10%のほうは大丈夫だったので、ひょっとしたら酒粕が多いと温度が上がりやすいのでしょうか?いえいえ!しっかり滑らかにしようとブレンダーをかけすぎたためでしょう。そのため型入れ時の温度が高くなったのだろうと思われます。なので、型入れ前に少し水の中に入れて温度を下げて型入れしました・・・失敗しない様に

この色、せっけんタイムさんの米コメ石けんを思い出しました。同じような色ですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DMDで千本銀杏 | トップ | カットし、梅で春の石鹸へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

石けん」カテゴリの最新記事