手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カット

2013年06月24日 | 今日の教室

前回のこの石けん、カットに来てくださいました。

わざわざ鹿児島から足を運んでいただいてありがとうございます。

私がするのはここまで・・・・

 

ドットがどんな感じで飛び出してくるのでしょうか?楽しみ!!いよいよですよ!!

かわいい!!マーブルもステキに出て、また十薬のほうはコントラストもすてき。

なのにあまりの盛り上がりに、写真撮るのを忘れてしまいました。

しばらくは眺めながら香りも楽しんで、癒されてください。

早くてもしっかり2月は寝かせてくださいネ。

そしてこの時期汗をかきやすいので、しっかりふき取ってくださいとお願いしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい石けん型で

2013年06月22日 | 石けん

早速届いた石けん型を使って、容量と色味をかねての試作。

今回は浅平型で、レイヤースワールです。

色はピンク、ホワイト、ブルー・・・・・・

 

もうちょっと、はっきりした色があるとしまりそうですね~。

補色が良いんでしょうけれど、好きななれない組み合わせもあります。

どんな色の組み合わせがお好きでしょうか?

またこれ なかなか型だし出来ません、紙をカットして底に敷いておかないとだめですね

なかなかでないので、しばらく乾燥させる事にしました。

型からでてくるのは何時のことやら・・・・(涙)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい石けん型

2013年06月21日 | 石けんまわりの事

New石けん型、マントラ石鹸やストライプ、レイヤーを作るのに便利です。

 

以前は厚紙で同じようなものを作っていたのですが、やはりあると便利。

台湾まで注文しようかとも思ったのですが、国内で作っていらっしゃる方が

みつかり、即注でした。・・・やっと手元に届いたのでいつでもできますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレイクレンジング

2013年06月20日 | 今日の教室

クレイ!って何?

まずいろんな種類があり、色々な性質がありそしていろんな色があります。

何万年もの長い間に、地球の動きで出来た自然の粘土といえば解かりやすいでしょうか。

今日いらした方は、このごろ肌がかさかさして皮膚がめくれるといわれます。

ひょっとして、顔の洗いすぎでは?・・・しっかりメイクを落とす目的で、

結構しっかりクレンジングをお使いの方におおくみられる感じがします。

そこで急遽お肌に優しいクレンジングを作ってみますか?とはじまりました、

化粧水は今カモミールのハイドロゾルがあるので、これに保湿剤をたっぷりいれて

ハイできた。次はクレンジング、オイルチョイスはお肌に優しいマカダミアをチョイス

そしてクレイの中で、2~3種をえらんで、泥んこパックのようなクレンジングをつくります。

香りはラベンダーと言うことで、香りでもリラックスして!!

今までのよりスルッとは落ちないので、ゆっくり軽いマッサージでなじませた後は

ペタペタそっと抑えるようにして、香りをゆっくり吸い込むように2,3回深呼吸し、

それから水で流して、石けん洗顔してくださいと。少なくても10日は続けてね!!

良くならなければ、ほかを考えましょうと。・・・・・・インナードライかな?

 さてクレイは今こんな色ですが・・・・・・・・精製水を加えると・・・変身???

 

これをよくなじませたら、次に好きなオイルブレンドと活性剤もすこしいれて

さらにクリーミーになるまでよくまぜます。

ハイ・・・とっても滑らかクリーミーなクレンジングの出来上がり。

オイルブレンドはお肌と相談しながら決めてゆきましょう。いろいろありますから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシャインバー

2013年06月19日 | 石けん

VAをたくさん含んだオレンジのパーム油。

石鹸にして、白パームと比べると優しく感じるのは、わたしだけでしょうか?

この豊富なVAをしっかり残してくれるのも嬉しいですが、これは暑い夏の日差し

で痛んだ肌をしっかり修復してくれる作用もあるようです。

それをしっかり入れ込んだ、夏の終わりの石けんにしました。

墨もいれ、まだまだ暑い日の中で、汗のにおいもすこしだけカバーしてもらえたら嬉しいですね

RP PK O Ca jo 墨 木のブレンド精油   9月になったら使えます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする