どうしても作ってみたいデザイン石けんがあります。
頭で考えていることと、実際やってみることでは微妙な違いがあります。
今回のはこんな風な仕上げ・・・上のほうではちょっと遊んでみましたが
色は、まあまあの出具合、きれいな赤ピンク・・・問題は中のほうなんですが
それは24時間後のわくわくということでまた。
どうしても作ってみたいデザイン石けんがあります。
頭で考えていることと、実際やってみることでは微妙な違いがあります。
今回のはこんな風な仕上げ・・・上のほうではちょっと遊んでみましたが
色は、まあまあの出具合、きれいな赤ピンク・・・問題は中のほうなんですが
それは24時間後のわくわくということでまた。
今日はカットです。お好きに、どーぞ!!
どんなにカットされるのでしょうか?思い切ってこんな♪
「用意は万全!!ソープデイシュ買ってますよ!」と。そして最後は箱に詰めて・・・
「お母さんにもあげよう~と」素敵な夏休みになりそうですね。
もう一方は、初めての香水つくりでした。
たくさんある中から、ローズウッド、ベルガモット、ヒノキ、最後にフランキンセンスを。
とてもいい香り!!スーット優しい 癒される素敵な香りです。
ブラの両脇ににつけて、体温で香らせ、香り独り占めですよとアドバイス!
そしてかすかに回りにも・・・・しっかり作り方と材料再確認でした。
アルミホイルでぐるぐる巻きにして毎日シェイクしてください
そして熟成後にお使いください。加齢臭の予防としても良いですよとアドバイス。
久々 霧島東神社に行きました。
やはり涼しい!!木々の間から見える上の本殿まで歩きます。
長袖ですが、心地良いです。大鳥居をくぐって・・・
大きな御神木の杉にタッチすると、本殿への道が見えてきます
『またきましたよ!! ・・・・・・・・・またきますね』
と再び暑さの中に帰って来きました。・・・つかの間の涼・・・
色々思いをめぐらしているこのごろです。
毎日暑いですが、時間がある時にと布を引っ張ってきて
ミシンと格闘しながら試作もすこしづつ。
そんな中、可愛いミントの花が咲きました
去年の今頃も咲いたかな?今年はこれも早い気がします。
この抽出した石けんもうそろそろ使えますね
ナトカリ石けん、1日置いたら泡の部分が消えてきれいな琥珀色です。
これはハチミツの色なんですが・・・・ねっとりジェルとまではいかずともハチミツ状です
早速髪を洗って見ました。クリーミーな泡でふくふくです。意外にきしみは気になりません。
あわ立てネットにとって、体もゴシゴシと・・・・
泡がまとわり付いているかのような状態、柑橘系の香りにも癒されスペシャルバスタイム!!
使い勝手は残念ながら鈍感肌の私にはわからずとも、たぶんSFしてあるのでOKと思います。
K石鹸は、手洗い用と考えていたのですが、やりかたで以外に便利かもしれません
やはり食わず嫌いは、だめですね。