手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

泥炭の藺牟田池

2018年11月24日 | 日記

泥炭が出ていることで有名な池です。

最短で行くと我が家からは1:30で行きますが、私たちはゆっくりと約2時間未満で。

今がおそらく一番きれいな紅葉だったのかなというくらいきれいでした。

外輪山で四方を囲まれた池です。すべての山に登っても6時間くらいだそうです。

わたしももちろん遊歩道を1時間かけて歩いてきました。

珍しい生き物も見る子とができました。呼吸するときだけ水面に顔を出すそうです。

手が長いので、アフリカツメガエルという名前でこの池にはいませんということです。

背中に少し毒があるので、素手では触らないこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手荒れの時期に嬉しいキッチンソープ

2018年11月22日 | 石けん

この石けん使いだしたら手荒れがよくなった!

とうれしいことをお聞きしています。

ご紹介するのはキッチンソープ…皆さん色々な作り方で作られますが私流は、せっけんのスクラッチでつくります。なぜかしら夏の暑さにダメージを受けるものがあるのです。

石けんによって色はいろいろ、今日はこんなものから

・・・・お水を加えて・・・・レンジでチン・・・ブレンダー

 

そしてオイルがよく落ちるようにおまじないの物を足して出来上がります。人参模様????

実はこれ次の方のOPで、リクエストされていたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場で紅葉狩り

2018年11月21日 | 日記

三股の長田峡、今がきれいと聞きさっそく出かけました。

滝の前の紅葉が見事でした。

.ここまで来たら行くでしょう?と猪八重へすすみました。

台風の被害を受けたらしく、ダンプと何回も行き違い、肝心の紅葉は思ったほどではなかったのですが、これも沢の近くの木が黄葉してました。ここは苔なのでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストの準備

2018年11月20日 | 石けんまわりの事

次に来られる方から、リクエストをいただいています。

それはハンドクリーム・・・そろそろほしいかな?お願いしますとのこと。

それで蜜蝋を小さく切って、準備中

 

それを瓶に詰めましょう!この季節のリクエストにどーぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都城盆地の雲海

2018年11月19日 | 石けん

昨日朝は霧が出ていました。

さあ!日本で一番低いところから見える雲海を見に金見岳へ

7~8台の車が駐車していました。皆さん目的は同じのよう!

高いところから

次に、ここは駐車場

その下の展望台

その隣の枝には・・・・名前まだわからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする