Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

Mr.しも、ニックに惜敗!衝撃のラストは・・・!?

2014-12-20 09:19:46 | ほこプロニュース

ニック・ヴァーチューとの
夢の一戦に臨んだMr.しもが
奮闘むなしく自らの自滅で敗れ去った。



世界中のオンラインプロレスファンが
待ち望んでいた(かもしれない)
この夢のカードは突如、実現する。

互いに認め合う両者は
ほこワングランプリ2014で
初めて顔を合わせるも
この時点では対戦は叶わず。
だが、2ヶ月間の時を経て
Mr.しもはニックとの試合を熱望。
「今年唯一やり残した宿題」を
現実のものとする為に
単身、アメリカへ渡り
ニックに対戦を要求。
ニックも二つ返事でこれを了承した。



試合ではお互いの持ち味を存分に発揮。
ニックの得意とする流れを
Mr.しもが切り返せば
逆にニックもまたMr.しもの
小ズルイ戦法を冷静に対処する
一進一退の攻防が続く。



明暗を分けたのは
Mr.しもの切り札だった。
ブルドッギングヘッドロックを決め
満を持して狙うのは
これまで(結果的に)温存し続けてきた
ダイビングヘッドバット。
Mr.しもがオンラインプロレス界で
最も偉大なレスラーのうちの1人である
ニックから3カウントを奪うには
この技にすべてを懸ける以外
方法はなかったのかもしれない。




だが、Mr.しも渾身の一撃は
むなしく空を切る。
ニックではなくマットに
自らの頭部を強烈に叩きつけてしまった。



試合でのダメージが
蓄積していたこともあり
全く身動きが取れないMr.しも。
このドリームマッチの結末は
Mr.しもの「自滅」という
なんともスッキリしないものに
なってしまった。



試合後、少しだけ
納得がいかないような
表情を見せたニック。
しかしながら、Mr.しもと
対戦できたことには満足気な様子で
リングに大の字になるMr.しもと
再戦を誓い合った。

            THE END



★Mr.しもの中の人の裏話★

プロレスゲームを使った
試合動画を作り
YouTubeで公開するという
私のこれまでの取り組みは
PCやネットに無知な私では
時代やツールに恵まれなければ
簡単にはできなかったと思います。
本当に良い時代に生まれました。

ニックはこの道の大先輩にあたります。
オンラインで戦ったこともなければ
実際に話したこともなく
ほこワン2014出場の要請を
メールで打診したくらいしか
コンタクトを取ったこともありません。
向こうは私のことを
特に何とも思っていないのかもしれませんが
私にとって彼は戦友であり
ライバルでもあります。
次世代機版の登場と
WWE2K15の出来の悪さに
対戦する機会を逸してしまいましたが
いつかオンラインのリングで
思いっきり語り合ってみたいと
本気で思っています。

ちなみにこの試合の展開に関しては
私が勝手に作ったものであり
ニックに相談したりしていませんので
苦情はすべて私の方へお願いします。

ありがとう、兄弟!


ほっこりプロレス大賞2014、投票受付中!
皆さんの手でベストバウトを
選考してください!


↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

KUSHIDAとホバーボードロック

2014-12-20 08:47:58 | キング オブ プロレスリング
KUSHIDA

IWGP Jr.時のカードであるにもかかわらず
タッグ仕様なスキルだったりしますが
スキルでの上昇量がえらいことになってます。
インフレ加速どころの話じゃないですね。
個人的にはKUSHIDAの収録は
うれしい限りです。


ホバーボードロック

そしてKUSHIDAの躍進の原動力となった
この技も収録されるようです。
コストは重いですが
先ほど紹介したKUSHIDAの
レスラースキル発動条件を考えれば
むしろコストが2でよかったとも・・・。

キンプロ12弾は
レスラー、ブーストのセレクションの
予測がつきません。
公式で新カードが発表されるたびに
一喜一憂させてくれるので
非常に楽しいです。


ほっこりプロレス大賞2014、投票受付中!
皆さんの手でベストバウトを
選考してください!


↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週プロ NO.1771

2014-12-20 00:36:20 | 週刊プロレス

だいぶ遅れましたが・・・
表紙はなんと
マスカラスとテリーファンク!
うーん、スゴイ。


新日本1・4東京ドーム大会特集

オカダ、棚橋、飯伏、後藤&柴田、田口の
インタビューが掲載されていますが
なんだか無難な発言ばかりで
少し物足りない気がしました。
日に日にドームが近づいているのに
いまだにテンションが上がってこないのは
日本で私だけなんでしょうか?
これまで攻めの姿勢を崩さなかった
新日本にしては刺激が足りないというか・・・。


東京愚連隊 12・11 後楽園

マスカラス テリー・ファンク 船木
vs NOSAWA 藤原 カズ・ハヤシという
スゴイんだかすごくないんだか
ちょっとよくわからないメインは
試合時間15分のほとんどを
NOSAWAが戦っていたそうで・・・。
純粋にファンの気持ちに
なっちゃうんでしょうねぇ。
いつの日かMr.しももマスカラスと・・・。

そんなメインのインパクトに
隠れてしまいがちですが
「平成のテロリスト」の異名を持つ
村上和成が復帰戦。
実は、結構好きなんですよ、村上。
また大暴れするところが見たいです。


真田聖也<W-1>インタビュー

「武藤を超えるのは無理」
「武藤がやっていないことをやる」
「ベルトを持って海外へ行く」

その野心は買いますが
ハナから諦めているようにしか
聞こえてこないんですよね。
彼が目指しているのは
「世界のサナダ」なのかもしれませんが
私が見たいのは
ソレジャナイんですけどね。


世IV虎<スターダム>インタビュー

世IV虎 vs 赤井沙希というカードは
普段女子プロを見ない私でも
非常に興味深いカード。
どう考えても赤井に
勝ち目はありませんが
この試合でプロレスラー赤井沙希の
真価が問われそうです。
うーん、見たい!


ほっこりプロレス大賞2014、投票受付中!
皆さんの手でベストバウトを
選考してください!


↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。