と云う事で、久々の北海道です。
お墓参りで向かった先は札幌市内で最大級の広さをもつ「真駒内滝野霊園」です。
門を一歩入ると、目に飛び込んでくるのは・・・。
え~っ!と驚く、こんな光景!!
なんじゃこりゃ~!
何故か巨大なモアイ像がお出迎え!!
隣の置かれた観音像と比べるとその大きさが判りますね~。
そんなモアイ像がずら~り!! 何体あるのでしょう~!?
何故にモアイ像を建てたのかは良く判りませんが、その光景は圧巻です!!
この霊園内にはモアイ像以外にも色々な像や建物があります。
仏像はもちろんの事・・・
こちらはエゾ鹿ですね~。
さらに鷲の石像や・・・
建設中の大仏像も・・・
こちらの頭大仏は来年完成だとか。
広大な敷地内にさまざまな建築物が建てられています。
これは霊園と云うよりもテーマパークのようで、昔の墓地の何となく暗いイメージは微塵もありません!
墓参りじゃなくても、一見の価値ありです。
そんな霊園でお墓参りを済ませて歩いていると、道端で何やら赤い実を見つけました。
この実は浜茄子ですね~。
そう云えば、子供の頃にこの実を食べたな~!!
ふっと、子供時代を思い出しました。