室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!

花の名は

2022年04月29日 | 散策

GWになりました。 OBの皆様は如何過ごす予定でしょうか?

私は取り敢えず早朝ウォーキング三昧?

新緑の季節です。 

タンポポは花が散って綿帽子ばかりになってしまいました。

その綿帽子の間に白菊が。

ハルジオン。或る地域では“貧乏草“と呼ばれているそうです。

”折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう“と言われています。

これは要注意ですね!

こちらは同じキク科のヤグルマキクです。 

お馴染みのポピーも咲いていました。

こうして農林公苑をひと回りして正面広場に来ました。

こちらの黄色い花の名前は何だろう? 日本名は、日向ぼっこ?

洋名はクリサンセマム・ムルチコーレ。 名前、長っ!

やっぱり5月の花と言えばこちらですね。

ネモフィラです。

英語名は「baby blue eyes」と云うそうです。

外国の人は、上手いこと名前を付けるな〜!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする