2月3日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
movie ↓ click
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/0e5d3f2f8e25262798ad23a657902e3b.jpg)
きのうは、午前中は7点台で完プレ状態でしたが、午後になると風は弱まりました。相変わらず、東からのオフの風です。
オフのときのゲレンデは、いつもの西側のゲレンデではなく、北側のゲレンデが賑わいます。それは、東風がダイレクトに入るからです。西側ゲレンデですと林がブラインドとなり風が入らないのです。
でも気をつけなければならない点は、北側ゲレンデでやる場合、大型高速船などが通る航路を横断することがあることです。
ビーチもだいぶ混んできました。今はさほど吹いていないので危険ではないですが、吹き出して皆が完プレ状態になるとジャイブするスペースがなくなり、とても危険。接触事故等が起きなければと恐ろしさを感じます。
でも、天気は快晴。気温も29度、と南の島らしい天候が続いています。そろそろ今週末辺りからガツン!と来そうだ、とローカルも言っておりますが、果たしてどうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
movie ↓ click
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/0e5d3f2f8e25262798ad23a657902e3b.jpg)
きのうは、午前中は7点台で完プレ状態でしたが、午後になると風は弱まりました。相変わらず、東からのオフの風です。
オフのときのゲレンデは、いつもの西側のゲレンデではなく、北側のゲレンデが賑わいます。それは、東風がダイレクトに入るからです。西側ゲレンデですと林がブラインドとなり風が入らないのです。
でも気をつけなければならない点は、北側ゲレンデでやる場合、大型高速船などが通る航路を横断することがあることです。
ビーチもだいぶ混んできました。今はさほど吹いていないので危険ではないですが、吹き出して皆が完プレ状態になるとジャイブするスペースがなくなり、とても危険。接触事故等が起きなければと恐ろしさを感じます。
でも、天気は快晴。気温も29度、と南の島らしい天候が続いています。そろそろ今週末辺りからガツン!と来そうだ、とローカルも言っておりますが、果たしてどうでしょうか?