秋晴れが続きませんね、島岡美延です。フィリピンを襲った台風は、900hPa以下の猛烈な勢い。日本では熊と人間の距離が近くなりすぎ、毒キノコを売ったというニュースも続出。穏やかではない秋、生きもの会議の行方も気になります。
自然との付き合いも大変ですが、やはり人間同士のほうがやっかい? 個々の不満が、集団になった時、手がつけられないエネルギーは、見当違いの標的に襲い掛かかる・・・。
チリで救出された鉱山作業員の方々は、体調の回復は順調のようで何よりです。ただ、サングラスをかけ続ける姿は、「光」だけでなく「人々の視線」も本当は避けたい、と言っているかのよう。
「時の人」をそっと見守るほど、世間は大人ではありません。70日ぶりに地上に出たら、世界中に自分の名前もキャリアも知られていた、というのはどんな衝撃!? 中には相当プライベートなことまで報道された人も。「○○に招待したい」という企業も「世界中が報じるCM」ということ?
この先も「あの33人」と言われる重さ、それは岩盤より重たいものかも。
自然との付き合いも大変ですが、やはり人間同士のほうがやっかい? 個々の不満が、集団になった時、手がつけられないエネルギーは、見当違いの標的に襲い掛かかる・・・。
チリで救出された鉱山作業員の方々は、体調の回復は順調のようで何よりです。ただ、サングラスをかけ続ける姿は、「光」だけでなく「人々の視線」も本当は避けたい、と言っているかのよう。
「時の人」をそっと見守るほど、世間は大人ではありません。70日ぶりに地上に出たら、世界中に自分の名前もキャリアも知られていた、というのはどんな衝撃!? 中には相当プライベートなことまで報道された人も。「○○に招待したい」という企業も「世界中が報じるCM」ということ?
この先も「あの33人」と言われる重さ、それは岩盤より重たいものかも。