酒類のまとめ買いする人を多く見かけた昨日、島岡美延です。全国的に晴れて気温も上がる10月1日。夏の節電要請は終了、また冬に工夫を。
今月の姿勢テーマは『節約する優先順位を考える』です。食品値上げに対抗して、この際、ダイエット? ガソリン代節約で車の利用を減らして、歩いてみては。新しく買い替えるもの、直して使うもの、そのメリハリを楽しむのもいいですね。
値上がりの秋も関係ない、という人もいるでしょう。ただ、お金の使い方を考えることは、「自分が優先したいことを考える」ことにつながります。一冊の本を図書館で借りるのと、自分で買うのでは違う目的があるはず。
気が付けば「誰かと食事する時間」のための出費はコロナ禍でずいぶん減りました。「他人のために装う」出費(化粧品、服飾品)も減っている中、「自分一人で出かける」ための出費はどうですか。
まもなく旅行、イベント出費などへの補助が始まります。「使うべきお金」を見極めて、楽しい秋にしたいもの。