美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

今の「群衆心理」はどこへ向かう?

2021年09月27日 07時32分33秒 | 日記、その他
今日の注目は小室圭さんの髪型か、島岡美延です。
総裁選の決選投票、緊急事態とまん延防止は今月末で解除…の流れはほぼ決まり。
テレビで繰り返される言葉はどんな作用をもたらしているのか。
コロナ禍でよく見るようになったEテレ『100分de名著』は、月単位で一冊の本を紹介するもの。
今月はル・ボン著『群集心理』、解説はライター武田砂鉄氏。
“善良な人びとが「群衆」と化す過程を考察し、その特性や功罪を徹底的に論じた本”で、司会の伊集院光もヒートアップ。
書かれたのは1895年。
指導者が“人々から考える力や意欲を奪うために”行う3つの手法を指摘しています。
すなわち「断言と反復と感染」。
なぜ断言できるのか、それは「結果を検証されないとわかっているから」と武田氏は解説します。
さらに嘘でも断言し、反復することで「あたかも真理のように承認される」と。
思い出して下さい、権力者の断言と反復を。
群衆の心理とは“感染する”…、2021年秋、SNSも心理の“感染爆発”に作用する時代。
さて、総選挙です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国家の隠ぺいを暴いたのは | トップ | 授業もテストもクラスもない学校 »

コメントを投稿

日記、その他」カテゴリの最新記事