goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

ウチナー文化満載の映画、復活

2022年05月10日 07時02分32秒 | 姿勢&見た目

正当、じゃなく「正当化」って恐ろしい、島岡美延です。まだ続く、戦争状態の世界。

まもなく5月15日、沖縄本土復帰50年。これは1992年、復帰20年に公開された、架空の島が舞台のドタバタ活劇。映画『パイナップル  ツアーズ デジタルリマスター版(14日公開)』をご紹介します。

沖縄の離島・具良間島(ぐらましま)には、第二次世界大戦でアメリカ軍が落とした不発弾が眠っている。島での三つの話からなるオムニバス。この痛快娯楽映画で劇場公開デビューを果たした当時20代の3人。真喜屋力監督の『麗子おばさん』、中江裕司監督の『春子とヒデヨシ』、當間早志監督の『爆弾小僧』。

1999年、中江監督の『ナビィの恋』が大ヒット、2001年には『ちゅらさん』で沖縄ブーム本格化。92年の本作ですでに「おばあ」役の平良とみさん。『ちゅらさん』と『ちむどんどん』に出演の藤木勇人さんも。音楽は照屋林賢+りんけんバンド。ウチナー語には字幕。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実家に行ける、という平和 | トップ | 元ボクサー、肉体の説得力 »

コメントを投稿

姿勢&見た目」カテゴリの最新記事