ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

続・近づきにくい

2010-10-18 22:00:00 | 生きもの
前回のカメムシを掲載してから、僅かではありますがカメムシのこと勉強しましたよ。

「やめてくれぇー。」
って声が聞こえてきそうだなぁ。

ムシ好きとしては、カメムシ君も意外と“かわいらしい”なりをしていると感じてしまうもんですから。
ただ、このカメムシ君。
いつも臭い匂いを振りまいている訳ではないらしいという…。
攻撃されると悪臭ガス(液体か?)を出すので、普段はそうでもないらしいんです。
皆さんの誤解を解いておいた方がいいかと思いまして。

「そんなこと言って、おまえ匂い嗅いだことあるのかっ。」
と叱られそうですな。
もちろんある訳ないし。
ワタクシも近づけるのは手だけです。
そうそう、カメラを持った方の手だけ。

前回の足やお腹の赤いカメムシとは違う手足の薄緑色を発見したものですから。
ちょっと嬉しくなっちゃったので。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の天気

2010-10-18 20:00:00 | おおらか
週初めから天気が崩れています。
昨日もレトロな消防車の片づけをした帰り道、トボトボと歩いていたら雨にあたりました。
行くときから曇り空だったけど、何とか持ちこたえそうかなって思っていたのですが。
一日のうちでコロコロと天気が変わります。
今日も突然雨が降ったり、眩しい日差しになったり。
さすが秋ですね。
この時期、傘は必需品。

青色の深い空。
浮かんでいる雲は、白もあれば灰色もあります。



今日は風も強かったです。
体感温度も下がり気味。
職場では「暖房ないの?」と言う声が多かったようです。
ああ、また冬が来るんですね。
背中も丸まってきました。
あ、もともと猫背だったんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中駅

2010-10-18 17:30:00 | おおらか
なんかいいね。
こんな感じ。



サビだらけの看板と真っ青な空。
人影はなく、線路脇の草がカサカサと鳴っているだけ。
ほのぼのとした温かい感じを受けるのは青空だからかな。

毎年色塗りをしていけばサビも防げるのでしょうけどね。
白いペンキ…。
ピカピカにしておくことは難しいんですかね。

だけどこんな雰囲気を好む人もいるなら…、田舎もまたいいもんです。



ガラガラ、ガラガラ…。
忘れた頃に通り過ぎる列車。
しばらく前から出発の警笛が鳴らなくなったので、列車が到着しても静かなもんです。

ひとりぼっちのホーム。
空の高いところにはカモメの姿。
背もたれのあるベンチが欲しいなぁ。
のんびり日向ぼっこしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼にクレープ

2010-10-18 12:30:00 | 飲み食べ
昨日のお昼はクレープでした。
生クリームたっぷりのバナナクレープ。
たまにはいいですね。



でもね…。
「まだ食べる?」
って。
結局4つ食べてしまったわ。
美味かったけど。
4つは多いよね。



今度は材料の加減をしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドングリ

2010-10-18 08:00:00 | お天気話
朝、徒歩通勤となってから気になっているところがあります。
家から歩き始めて2、3分のところ。
両側に歩道のついた太い道路。
以前ユースホステルで使われていた施設の前あたり。

歩道に散らばるドングリ。
ほんとはもう少し早いうちに撮ろうと思っていたのですが、なかなか立ち止まることができなくて。
もうほとんどが落ちてしまいました。
しかも帽子がはずれたものばかり。



コロコロ。
付近には裸のドングリがたくさん転がっています。
ブチッ、パキッ。
「アレッ、踏んづけちゃったわ。」
動物たちが食べやすくなりましたかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする