ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ろばたの続き

2012-04-18 22:00:00 | 飲み食べ
炭火焼きの「ろばた」。

やっぱりね、とり串は外せないっしょ。
好物だからね。
でもここは魚系のメニューもあるの。

ハッカクです。
ちょっと小ぶりかなぁ。

一緒に行った友人はね。
身を食べ終わったあと、大将に皮を焼いてもらってました。
カリカリにするんだって。

香ばしくて美味しいのだそう…。
ワタクシ、そのまま食べちゃったわ。
残念ですぅ。



こちらは味噌。
味噌田楽って呼ばれているヤツですね。

ハッカクって美味いんだけど食べるところが少ないんですよね。
ま、いい年なんだからそんなところ問題にしたらダメか。



すんません。
昨日の夜。
中途半端な文のまま終わってたんですね。
今朝、自分で見て気づきました。



焼きイカ。
ワタクシどもは小上がりにいたんですけどね。
お店が開いてすぐだったっしょ。

そのあとしばらく人が来なかったんだけど、来たわ。
二人連れ。
カッコいい男女。
もちろん知り合いだけどね。
小さいマチだから。

そっちのテーブルに並んでたものを撮らせていただきました。
撮るだけです。
食べてないから。

当然ですけど。

燗酒をたらふく飲んで、その後フラフラと2丁目通りへ。
行き先はスナック夕華羅。



電話かけて行ったんですけどね。
もう閉めようかなって思ってたとこらしいです。

お邪魔でしたかしら。

何となく懐かしい「どん」を食べました。

“ドォーン”
でっかい音の出るドンの機械。
見てみたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉鍋

2012-04-18 17:30:00 | 飲み食べ
わが家の夕食にたまに出てくる鍋。
「肉鍋」って呼ばれているんですけどね。

豚肉と豆腐、シラタキ、玉ネギと長ネギ…

あとは何が入っていたかなぁ。
醤油味がベース。

何かに似てるようだけどね。



肉鍋。



ま、そういうことにしておきますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方から

2012-04-18 12:45:00 | 飲み食べ
昨日の夜。
マチに出ちゃいましたねぇ。

場所は炭火焼きの店「ろばた」です。

午後6時を少しまわったくらいでしたからね。
もちろん一番乗りです。

昨日の飲み会は…。



ここからは遙か遠く、京都は宇治市からのお客さまがお越しになりました。

北海道のことが大好きな方なんですよね。
増毛に来たのは何回目になりますかね?

今回は余市のニッカでウイスキー作りを体験されたのだとか。

真新しい樽に仕込んで待つこと10年。
そうですか、これから10年後なんですね。
ウイスキーボトル1本を貰えるのだそうです。

面白そうだなぁ。

旅の話は帯広の“ばんば”にも。
全道を飛び回ってますね。
素晴らしい。
そしてうらやましいですっ。

もっと北海道を体験しないとダメだな。
楽しいお話を聞かせていただきながら、自分ももっと活動的にならないとなぁ、って思いましたわ。



とり串の塩。
ここのは肉が大きいんです。
好きなんだなぁ。



最初はビールでしたけどね。
いや2杯目もそうだった。

だけどそのうち熱燗のお銚子になり…。
ワタクシも参加させていただきました。

結局何本だったんだろ。
7本だったべか。
1本は2合弱、1合半だったかな。

ああ、酔ったわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする