ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

感謝する

2012-04-19 21:00:00 | お天気話
昨日の空。

夕暮れどき。

スカッとした青空や夕焼け空がいいんだけどね。
こういう雲だらけの空も魅力的なんだわ。

前にもそんなことを書いたな。

なんちゅうこと無いんだけどさ。



日々、何事も無く暮らせることに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジカ

2012-04-19 18:30:00 | 飲み食べ
家に帰るまで「今日のご飯は何かなぁ。」って思うの。

これ、結構楽しみなんだな。

昨日はカジカ汁でした。

「おお、久しぶりっ。」

思わず顔が緩みます。
誰ですか?
「元々緩んでるっしょ。」なんて言ってるのは。

ウチのおばあちゃんの行きつけは北日本水産物の直営店。
以前、加工場の方に勤めていたことがあって、それ以来のお付き合いをさせていただいているようです。

「いい魚入ったよ。」
そんな感じ。



昨日はね、カジカ。
大きいのは800円だったんだと。

「大き過ぎたから500円のを買ったわ。」
へえ、どっちも見てみたかったなぁ。
そして切られる前の姿を撮りたかったわ。

肝心な時にいないカメラオヤジです。

活きのいいのだったんだぁ。

おばあちゃんの見立ては確かですからね。
お任せするのが一番です。
適度に締まった身の美味いこと。

また何杯もいけますな状態になってしまいました。

ま、たまにだからいいか…。



オレンジ色のは肝ですね。
ここがまた甘みがあって美味しいんだなぁ。
昨日の鍋にはたくさん入っていましたよ。

嬉しかったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかなるっしょ

2012-04-19 12:50:00 | 災い転ず
朝、鳥の鳴き声がいい感じで聞こえてきます。
チチチチ、チチチチ…

のどかだなぁ。
晴れていればだけど徒歩通勤って案外楽しいものです。

好きな写真も撮れるし。



遠くから見ると結構立派な旧エネルギー科学館。
時代はエコ。

増毛は昔からエコをめざして…、いやエコなものを集めようとしていたんだな。
風力、太陽熱、波力などなど。
もう20年も前のことかい。

脚光を浴びた時がありました。

だけど、いやだからだな。
地道にエコをめざして行きべきなんだろうと思います。



先が開けている訳でもないけどね。
知恵と努力があれば何とかなるっしょ。



そう思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする