ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

そろそろ閉まるよー

2013-10-05 16:00:00 | おおらか
雄冬岬展望台の話もそろそろ…、これで終わりです。
たっぷり書きました。
ってか画像をバチバチっと貼っただけに近いです。
すんません。



増毛の市街地から23キロほど南。
だけどそれだけ札幌に近いからなぁ。
ワタクシの家からなら2時間ちょっとかかる札幌もここからなら20分ちょっと短縮です。
それっていいね。



そうそう。

今はアワビの時期。
コリコリのヤツ。
獲れてるのかなー。



そろそろ展望台も冬仕舞いの準備に入るのでしょうか。
まだ上っていないというあなた。
お急ぎください。

そして帰りはレストハウスで美味いもの楽しんでください。
せっかく雄冬まで来たのですからね。



今週末はのんびりです。
来週は函館だからさ。
忙しいけど。

その後、研修とセミナーがあるし。

増毛にいないことが多くなっちゃうね。
ま、たまに外の空気を吸ってみましょう。
そしてここに必要なものが何なのかを考えましょう。



展望台の周りに陣取っていたカラス。



仲良しだね。



結構嫌われ者なカラスですけど…。
ジーッと見てるといいとこもあったりして。

いやいや、油断は禁物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温まる

2013-10-05 11:30:00 | 飲み食べ
お昼のカップ麺シリーズ。
日清の3コ目はこれ。
うどんならやっぱりこれが一番かな。



こうして見るとマルちゃんの揚げとは厚みが違いますね。
食べ比べるとわかってくるもんです。



ねっ。



モチモチ麺。
いいねー。

お昼休みの職場。
節電で照明が消されているので少し暗めです。
そして静か。
たまに鳴る電話の音。

熱いつゆをズズーッと飲み干す。
それがまた好きなんだなー。

でもこのどん兵衛。
南蛮が利いてますね。
ピリ辛でした。
それがまた温まるんだなぁ。



よし。

今度は「寿がきや」で行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに行きましょう

2013-10-05 08:00:00 | どこかへ
玄関に置いてある鉢植え。
いつもの通り、名前も知らないんだけど。

かわいらしい花を咲かせています。



これは随分と前に買ったオルゴール。
若かった頃だわ。

鳴らすことも無いんだけどね。
たまに…、そうだな。
たまには音でも出してみましょうか。



昨日の強風。
ザッと雨も降るのかなと思ったら、案外いい天気でした。
暑いってワケでもありませんがね。
暑がりなワタクシにはちょうどいい感じです。



今日は午前中、おじいちゃんの病院。
午後からは買いものです。
さて、どこに行きましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康的

2013-10-05 06:30:00 | 飲み食べ
毎日のペダルこぎ。

とりあえず続いています。
600キロカロリー。
こぐスピードが少し速くなりましたからね。
1時間くらいで終了です。
途中何度も休憩を入れていたものが、昨日は1回休んだだけ。

だいぶ体が慣れてきましたわ。
いいぞぉ。



毎日こぎ続けられているってことは、飲み歩いていないってことでもあるの。
そうだね。
とても健康的です。
そして経済的でもありますわー。



反動が来ないよう注意したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする