ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

雨の日には

2015-05-04 14:30:00 | たてもの
商家の蔵。



化粧直しをしてまた魅力が増しましたね。
いいぞぉ。



連休後半も2日が過ぎました。
残り3日は雨っぽいですね。
マチのキャラクター「マーシーくん」の出番はどうしましょうか。



雨か…、悩みます。



どこかの室内で登場するかも知れませんので…。
ご期待ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光栄です

2015-05-04 12:15:00 | 飲み食べ
ジュゥゥゥーッ。



リバーサイドの焼肉定食。
いい感じで焼け始めました。



タレもなかなか美味かったし。
でもなぁ。
ビールが飲めないのはダメだわ。
今度は仕事の無い時に来よう。



留萌産の硬質小麦ルルロッソ。
そんなスペシャルな麺を使ったラーメンがここにあるの。
定食1人前で十分なオヤジですがね。
初めて見るラーメンも味わってみたいでしょー。

しかもワタクシどもが初めて出すルルロッソ麺のお客だったらしいし。
光栄です。



10分経っても伸びないらしいです。
ううーん、果たしてそれがいいことなのかどうなのか。



ちょっとかための麺好きなワタクシ。
アリだなぁ。

まずはお試しくださいまし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いもの巡り

2015-05-04 08:00:00 | いい感じ
重要文化財に指定されている旧商家丸一本間家。

こんな小さなマチに重要文化財があるの?
そう思われている方も多いでしょうか。



贅の限りを尽くされた明治の豪邸。



平成の時代にある程度の復元を果たしましたが、本来の姿を取り戻したというワケではありません。
老朽化が進み危険と判断された部分は残念ながら取り壊されてしまったものもあるんです。



それでもこれだけ大きなものが残されているのですから…。
より多くの皆さんに明治の時間を感じでもらいたいですね。
もちろん有料ですけど。



こうして見る景色なら無料です。
通りからちょっとだけお庭にお邪魔するだけなので。
どうぞごゆっくりご覧ください。

あ、これは隣の倉庫です。



普通に使われている米倉庫ですから一般公開などされませんがね。
中は丸いコンクリート製の柱が並ぶ素敵な空間なんです。
欲しいなぁ。
農協さん、どうしたらワタクシどもに譲っていただけますの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉定食

2015-05-04 00:30:00 | 飲み食べ
今日のお昼。
少し遅めでしたけどリバーサイドパークのセンターハウスで焼肉定食をいただきました。



毎年2度ほどお邪魔するのですがね。
町内会の清掃作業後の懇親会。
それとシーズン終了間際の焼肉定食。



なので今回は随分と早いです。
そうそう、焼肉定食を人数分の3人前注文したばかりですが、こんな宣伝パネルを見つけちゃったでしょ。



ルルロッソを製麺している隣マチのフタバ製麺に特注でお願いしたらしいです。
そうと聞かされちゃ注文しちゃうでしょ。
とりあえず味噌1杯お願いします。



おお…、来たきたー。
焼肉定食。
もうお腹ペコペコです。
待ってたよぉ。



リバーサイドの焼肉定食。
ボリュームもあってお得。
オススメです。



さて、焼き始めましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする