ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ちょっと前の話

2015-05-14 22:10:00 | カラフル
近所の果樹園で咲く花たち。
もうそろそろ終わりかけです。

こうしてご紹介する画像も連休中あたりに撮ったものだもの。
もう散ったかもね。



皆さんはもうご覧になりましたか。
桜と違って、大々的に花見場所とかのご案内をしておりませんけど…。
今だけのスペシャルな果樹園。

ま、お時間がありましたらぐるっと回ってみてくださいませ。



そう書きながら画像は我が家の向かい側にある畑です。
と言っても農家じゃありませんから、広さもそこそこ。
ワタクシのカメラで十分収め切れる範囲なのでございます。



小さい草花もわかりませんが、こんな大きな花をつける木だって知らないワタクシ。
ダメだなこりゃ。



ダメ元で画像だけ貼り付けておきます。
いつか調べようと思う時が来るかも知れませんからね。

んなこと書かないで調べなさい、だな。



ハマナス。
そうです、これはわかりますから。
近所で見かけるもので唯一かも知れませんな。



普通の桜は散るのが早いですが、八重はもの持ちがいいの。
しかも風にもめっぽう強いですから。

しばらく楽しめます。



あれっ、これも随分前の画像でした。
今朝見たものは満開を過ぎてハラハラと散り始めてたんですから。

もう…、今日がいつで昨日が何日だったのか、混乱気味のワタクシです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2缶め

2015-05-14 21:10:00 | 飲み食べ
たまに麦とホップ。
もちろんサッポロ派ですから。



隣のハイネケンは家族が飲むものです。
ま、お互い好きなものを飲んでヨシということで。



酒の肴というワケでもありませんが、たまにバナナです。
元々好きだからよく食べていたんですよね。
でも最近はとんとご無沙汰です。



なので見つけたらすぐ食べることにしました。
バナナ。

まだフレッシュな黄色くなりかけのが好きなんだな。
ガリガリとは言いませんが、少々青っぽさが残るくらいがワタクシの食べ頃です。
皆さんは少し黒くなりかけの甘いのが好きですかね。

うちにあるのは真っ黒になっていることが多いです。
最後の1本とか。
ああ、それなら早めに食べちゃうんだったなぁ。



麦とホップ美味し。

バナナはすぐ無くなってしまうので、そこからはスナック菓子の登場です。
今回はちょっと珍しい2種。



どちらもお初でした。



結局はその日に全部食べてしまうのですがね。



調子のいいときというのはあるもんです。
いつもなら1缶で十分なワタクシですが、もう1缶行けるんじゃね。
そんなことを思う時もあるんですから。



ま、テレビも見ながらですが、話も楽しかったんだろうなぁ。
忘れちゃったけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最北のラーメン

2015-05-14 20:15:00 | 飲み食べ
これはいつだったかな。
いただきものの稚内ラーメン。



味噌、塩、醤油の2種類ですが、食べる人も多かったもんで…。
全種類いっちゃいます。



醤油と塩。



そしてこれが…。



あれ、味噌でいいんだったかな。
色合いがビミョーに近いです。

ワタクシが食べたのは味噌だったような記憶。
塩も美味そうでした。
やっぱり浜のマチは塩が似合うのかも。



うん、麺もヨシ。
このあと一気にスープを平らげてしまうワタクシです。



どちらかといえば麺よりスープ派かも。
なんて…、麺を大盛りにすることも多いのにね。

ま、結局のところどっちも好きなだけのオヤジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコ

2015-05-14 19:00:00 | 飲み食べ
無人駅ではありますが増毛駅には水産加工場が経営している売店があるんです。



孝子屋と書いて「ここや」。
わざわざ仮名をふるってことは「こうこや」って呼ばれちゃうからでしょうか。
たぶんそんな感じ。



増毛駅とマーシー。



そしてぐるめ食品製のタコザンギ。
少々濃いめ…、だけどちょうどいいです。
浜の人たちの口にはいいあんばい。



そしてタコメシ。

「たこ親父」と名付けられた商品です。
小ぶりなおにぎりが3コ。



タコの味がギュッと染み込んでます。
んまいなぁ。



あっと言う間に3コ食べ尽くしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする