ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

まだまだ続きます

2015-05-21 22:30:00 | ようこそ
マーシー散歩。
ああすれこうすれ、ってお願いしたワタクシのせいですが…。



建物の中をのぞき込むポーズが多いマーシーです。



連休中はお客さまの姿も多く結構な賑わいを見せてくれた駅前通り。
飲食店や文化財などの施設の皆さんもニコやかです。
やっぱり忙しいくらいがちょうどいいんだな。



さ、この調子で来週のえび地酒まつりも頑張って行きましょう。
そうそう、キャラクターと言えば、えび地酒まつりに道内のゆるキャラが集合するんです。
どれほどの皆さんが集まるのかは、イマイチわからないワタクシですけど…。

間違い無いです。
有名どころへのオファーも成立しているらしいです。
楽しみだー。



ま、そんな強豪の中でマーシーがどのように輝き続けるのか。
期待したいところ。



皆さまもどんどんご声援くださいね。



よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海のマチ

2015-05-21 17:50:00 | おおらか
増毛は海のマチ。



お米やくだものもたくさん穫れるのですがね。
やっぱり海のイメージが強いです。



先日、暑寒別川の河口にある海浜キャンプ場に行く用事がありまして…。
作業の合間に羽を休める鳥たちをパチパチッ。
昼間でしたけどカメラオヤジをさせていただきました。



波の音。
潮の香り。



いいなぁ。



海水浴を楽しむことは出来ませんけど、石浜でカニと戯れたりして楽しみます。
芝生にテントを設営して大の字になって寝転ぶなんていいんじゃないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼き豚丼

2015-05-21 12:25:00 | 飲み食べ
昨日のお昼はすずらん通りにあるオーシャンにお邪魔しました。
美味しいランチが自慢でもあるのですがスナックが本業です。



お昼休みの合図とともに急いで向かいます。
ワタクシどもの職場は45分間しか休めないので。

お店の前に立ち上る白い煙。
そうなの。
昨日は炭火焼きの豚丼の日。



既にカウンター席は満席状態でしたので、ワタクシどもは奥の部屋へ進みます。
夜のお店でしたので照明がバチッと点けられていましたね。
カメラオヤジ的には申し分ない環境でございます。



やわらかなのが伝わってきます。
そしていい香りも。
どうです?
いい感じでしょ。



味噌汁とサラダ、漬けものつき。
豚肉はとてもやわらかでした。
甘じょっぱいタレがまた食欲をかき立てます。
どんどん行けちゃう。



おまけ。

ウドの煮ものですかね。
少し苦みのある味わいですが、そこがまた魅力でもあります。

ああ…、ウド大好き。
嬉しいですっ。



こりゃカップ麺生活には当分戻れそうもありませんな。



ごちそうさまでした。
またお邪魔します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2015-05-21 08:10:00 | 飲み食べ
狭いところですが我が家の庭のツツジが花を咲かせました。
と言っても3、4つだけですけど。



間もなく満開です。
そうそう、いただきもののハタハタですがね。
塩をしておいたものが焼きで登場。
煮付けも美味しかったのですが、やっぱり焼きです。
骨ごと全部。
小ぶりなのでぺろりですわ。
ああ、美味かった。



量が多かったので2日に分けて食卓に上がりました。
1日目のは家族が食べ終わった後のお皿でしたので残りも僅か…。

2日目は食べ始めに間に合いましたから大盛りの皿を撮れましたね。
それも満足。
いただきものの報告はさらに続きます。

ウド。

近くの山に行ったらあるんでしょうけどね。
忙しさを理由に全然歩かなくなってしまったもの。
反省します。



それにしてもいい太さのウドでした。
早々に酢味噌和えで登場いただきましたよ。
好きだー。

箸が止まりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする