ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

食べ続けること

2016-09-17 18:30:00 | 飲み食べ
おっ、鮭の白子だ。



甘じょっぱく煮込んだもの。
焦げ目があるから一度焼くんだね。
調理中のものは見たことが無いんだなぁ。
なので正確なところはわかりません。
想像…。

それにしても好きだもね。
止めらんなくなっちゃう。
いつからそうなったのかな。

小さい頃なんて全然興味も無かったのに。



少し気温が下がったとは言え、昨日は蒸し暑かったっしょ。
家族に聞いたらそうでも無いって言うんだけど。
自分だけか…。

じゃ太っているせいだな。
トホホ。

グツグツと煮えている豚シャブ鍋。
いちいち箸で摘まんでシャブシャブするのは面倒ですから。
一気に煮込みます。

で、熱々のを頬張るとオデコから汗がボタボタと。
イヤだなぁ。

食事途中ですが何度も顔を洗いに立ち上がります。
ま、それでも食べ続けるのですがね。

食欲の秋ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさつ

2016-09-17 12:55:00 | 飲み食べ
しょっぱいものが好きだったハズなんだよなぁ。



なので「おさつ系」のスナック菓子は苦手。
あまり手を出しません。



今まではね。
だけどこれは食べちゃったわ。

お腹が空いていたのかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦に伸びるもの

2016-09-17 06:00:00 | いい感じ
最近ちょっと追い詰められてます。
因幡さんのチケット販売も全然出来てないし。
いかんなぁ。
明日も明後日も増毛から離れるので…、こりゃ電話戦術です。



昨日は暑寒沢地区の果樹園へ行って来ました。
と言っても打ち合わせをしてトンボ返り。
リンゴやブドウの実が美味しそうな姿を見せていますからね。
こりゃカメラオヤジの出番なんですけど…。



いや、昨日は分刻みで動いていましたから。
増毛シードルの工場で少々立ち話が出来たくらい…。
ああ、もっと余裕のある生活がしたい。

違うね。
仕事がしたいだわ。



さて、ここの入り口にあるリンゴの木が珍しいんです。
縦に伸びるの。
それは当たり前か。



でもこれは横に広がらないんだもの。
そして実が積み重なるように繋がります。



それぞれが別の品種なのだとか。
深いね。

だからおもしろいんだ。

シードルは現在仕込み作業中。
それもまた楽しみです。
季節の変わめを確認しながら指折り待つと致しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもだから

2016-09-17 00:15:00 | 動くもの
昨日の朝はいい天気だったのになぁ。



コォォー。
上空を行く飛行機の音がすれば必ず空を見上げてしまう。
どこ?
どこだい?
ってね。



子どもなんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする