ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

雪道

2016-12-24 22:00:00 | お天気話
週末は晴れました。
昨日、一昨日は凄い天気だったのに。
北海道の冬だから荒れることもありますけどね。

ドカ雪ってのはどうも…。
しかも12月だし。
勘弁して欲しいです。



今日のスキー場。
降り積もった雪はサラサラです。
でも降った量が多過ぎて圧をかけ辛いんです。
踏み固められないの。
サラサラ過ぎだから。



自慢の雪が災いします。
ちょっとだけだけど。



でも走りやすい。



冬が好きになる。
そう、走るのも好きになる。
良いことじゃないかー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス前で

2016-12-24 18:00:00 | いい感じ
我が家のマゴ君がネット上の番組に登場するのだとか。
子ども時計ってヤツ。
昨日はその撮影場所まで送って行くことにしていたのですが…。

ほら、例の渋滞でしょ。
送れなかったんですわ。



で、タクシーで行った先に向かいます。
20分程度で次々に進められる撮影…、そんな説明があったらしいですけどね。
小さいコ相手の作業だもの。
そんなに淡々と進むわけがありません。

ま、ワタクシどもはあくまでも外野ですから。
待たせていただきます。



そしてその後は買い物。
世の中はクリスマスですもの。
マゴ君にだってサンタは来るのです。

これから先に不安が無いワケでもありありませんけど。
しっかりと進んで行けるよう、足元を照らしてあげたいと思います。



いつものアリオ。
マゴ君がいますからね。
フードコートでの食事ってのが定番なワタクシどもですが…。



今回は違うところを予定しているのだとか。
なので、ケンタッキーを一つだけにしておきます。
ドリンクはもちろんコーラのLサイズ。



おもちゃコーナーで遊び続けるマゴ君を眺めながらいただきます。
ううーん、ひとりクリスマスだな。
お腹が減ってガマンのきかない太っちょジジなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでいいのか

2016-12-24 16:30:00 | 考えたら
何日か前にニュースで伝えられたのはどこの話でしたっけ。

成人前に酒やタバコ…。
そんなこと誰だってやってるんじゃないの、ってね。
いくつで市長になったのか、どんな思いで人の上…。
いや、人の前に立つつもりに。

子どもたちの前で、建前じゃない現実を教えたい。
へぇー、君が歩んだ道ってのが現実なんだ。
法を守っている人はツマラナイのかな。



平日に雀荘通いをした市長と副市長のマチ。
それはどこの方でしたっけ。
賭けマージャンくらいって気持ちがありありな報道だったなぁ。

そもそも平日の昼間にマージャンって。
凄い…、やるなぁ。

でもね。
中央のマスコミ各社が追うのはここまででいいんじゃないかい。
とりあえず一報を広く伝える任務は終えたんだから。

これからは地元の正義感に任せるのがよろしいかと。
都会から来た人たちの一時的な問い詰め合戦じゃ何も生まれないんだから。
そっと、そうだな。

厳しい目で優しく見守っていただきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時間も

2016-12-24 13:00:00 | 災い転ず
昨日は札幌行き。
大雪情報が出ていましたから。
走れるかどうか心配していたんです。



まずはコンビニで飲み物を買いましょう。
そしていざ出発です。



心配していた除雪状況もさほど悪く無く。
降り積もった雪景色を楽しむ余裕すらありましたね。



確かに途中の道幅は狭くて危険なところもありましたけど…。
札幌の市内に比べたら全然快適です。
札幌は凸凹のソロバン道路ばかり。
車が壊れちゃうんじゃないかと思うほどでした。



そして渋滞。
一番上のコの家に向かうには一番近いと思っている北大下の地下道が凄いことになってましたから。



いつもなら1分もかからない道なのに、この日は一時間も。
トイレをガマンしながら待ち続けることの辛いこと。



信号一区画のみ。
その先は思ったほど詰まっているワケでも無く。

ま、渋滞が起こる時ってそんなものかも。
都会でしか味わえないこと。
勉強になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろいところ

2016-12-24 11:55:00 | ようこそ
お歳暮の時期ですね。
いや、もう遅過ぎるかも知れませんけど。



我が家的にはまだまだ大丈夫なんだけどなー。
と言うわけで昨日は一丁目通りにある北日本水産物の直営店へお邪魔しました。
小さいところですが、おもしろいものが多く並んでいるんです。



入り口には大きな新巻鮭。
お正月はこれが無いと始まりませんもの。



だけどワタクシ的にはそれを入れている大きな木枠の方が気になってしまいます。
いいね。
使い道があるワケじゃないけど…、欲しい。



そしてこれまた大きなタラ。
美味そう…、と思う前に目がきれいだって。
そうは思いませんか。



そうそう。
ここの目当てはカズノコだったのです。
マチ自慢のスペシャルなもの。

イメージではお正月に食べるものって感じでしょうけどね。
ビンと整った形のもの以外でもポリポリな食感を楽しめるでしょ。
多少パラパラっとなったものもお買い得です。
個人的には味付けになったものが好きなんだな。



気になる方は是非お立ち寄りくださいませ。
ただ今特売中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軸足

2016-12-24 01:35:00 | 動くもの
JR北海道の鉄道廃止提案。
社長の島田さんはローカルの維持はどうしたらいいのか、田舎自身で考えてくれと…。
新幹線の誘致で多額の経費が必要だもの。



色気の無い場所はバスにしろ。
そう提案する鉄道会社って何なのだろうね。



道内における君の使命はもう終わっているのかも知れません。
だって誰も魅力を感じないんだもの。
乗って欲しいなんて思って無いっしょ。
グダグダ言って無いで早くバスにしろや。



心の中を覗いてみたい。
彼らが何処に軸足を置いているのか。



少なくとも僕らじゃ無いことは確かだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする