ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

同じところに

2017-01-12 20:00:00 | 飲み食べ
釧路の和やか亭の話はもう1回分くらいあるのですがね。
くどいでしょ。

なので少しお休みです。
続いて翌日のお昼にお邪魔した丸亀製麺の話。
おやおや、それも前回行ったところだなぁ。



すき焼きなんとか…、ってのをお願いしました。
最近よく宣伝しているヤツ。



待ち時間が少し長いですけどね。
その分、楽しみの度合いも大きいです。



ご飯付きにしますか。
そうですね、お願いします。
天ぷらも付けちゃう。
イカゲソとタマゴ。

天丼用のタレをお借りします。
美味し。



家族は肉たまあんかけ。
これは前回いただきましたなぁ。
美味いんです。
そして温まる。



付け合わせもヨシ。



3番目のコは親子丼と何とかうどんでした。
この頃には自分のうどんを食べるのに集中してて、ちゃんと撮ってないもの。
カメラオヤジを名乗っているクセに。



面目無いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2017-01-12 18:00:00 | 飲み食べ
釧路土産に買って来たチョコ。



おばあちゃんの好きなホワイトチョコですわ。
好評です。
でもね、雪ダルマのボタンは2つの方が好き。



明治のザ・チョコレート。
また買ってしまいました。
凄く美味いと思ったのは前回、舌が馴染んだのかなぁ。



「あ、美味いね。」くらいのリアクションになってしまったから。
子どもの頃に戻ってグミなんぞも買ってみます。
そして止まらなくなってしまう。



昨日のテレビ番組でダイエットの特番見た人はいますか?
小麦粉は太りやすい食材なのだそうですね。
ううーん、美味いと思う気持ちに歯止めが掛かり辛くなるのだとか。



言われてみれば確かにそうですね。
いくらでも食べられると思いがちです。
参考にしよう。

あれ、これは食べないようにしようという宣言でいいですか。



ううーん、それは困ります。
って、何を書いているんだか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2017-01-12 12:55:00 | どこかへ
釧路に行っている間に届いた電化製品2つ。



あまりにも安かったらしいです。
電子レンジと炊飯器の一気買い。
でもね、遠方まで行って引っ越し作業だもの。
火曜から疲れが出たのと少々風邪気味なのとが重なりましたから。
玄関に2日ほど置きっぱなしにしてしまいました。
せっかく急いで運んでくれたのに…。

すまんです。



でもね、ワタクシどもの作業は古いものを撤去するところから始まるじゃないですか。
台所から運び出された電子レンジ。
オーブンも兼ねていたものですけど。
20歳の頃に買ったヤツだなぁ。
月々のローンがあったような気がします。



辛抱したなぁ。
最近はもっぱら温めるだけの活用でした。
とりあえず動くのですが…。
どなたか使います?

そしてこちらは釜のコーティングが剥がれちゃった炊飯器。



便利だったものが便利じゃ無くなるとダメですね。
修理が出来ないものはもっと辛いです。
捨てるしか無いんだもの。

寒い玄関でひとりジーンとするオヤジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいんだって

2017-01-12 12:30:00 | 飲み食べ
ううーん、ちょっと釧路びいきかも。



まあ滞在日数も結構なものになりましたからね。
気持ちが移っても仕方がありません。
製紙工場もあるのでマチに漂う臭いが気になるところですが、慣れてしまえば何ともありません。
それよりも食べるものが豊富で美味しいんだから。



駅弁でも食べたサバの大根巻き。
違うな、そんな名前じゃありません。
だからと言って正解も知りませんけど。



ザンタレ。



甘酢タレをかけたザンギ。
釧路ではこれも定番らしいです。
なるほど美味し。

自分の住むマチ食べ物が一番好きなのは別として他のマチの魅力にも貪欲に興味を持ち続けたい。それならチェーン店じゃ無いところを探すべきかも知れませんけどね。
その本店があるところなら…。



結局は好きなものを好きなだけ食べているだけのオヤジなんだけど。
今回も楽しかったってことにしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も荒れています

2017-01-12 08:15:00 | お天気話
昨日から吹雪が厳しい増毛です。
全国的なニュースでは隣マチの留萌の暴風雪が話題になっているようですけどね。
増毛もなかなか大変ですから。



それでも降る雪そのものは少量だったのでしょうか。
それとも強い風に全部吹き飛んでしまったのかも知れません。
とにかく今朝の散歩は雪はね要らずで助かりました。



そうそう、昨日の夜から国道231号線の雄冬辺りが通行止めです。
強風による越波の恐れがある…、いつもの理由です。
ああ、それ何とかならないのでしょうかね。
毎年アクリル板のような分厚い壁を増やしているのに未だに波が打ち上げて通れなくなるんだもの。
対応し切れてない部分には一気に設置して欲しいものです。

どれくらいの費用がかかるのかも知りませんけどね。
ワタクシどもには札幌圏も大切な生活範囲なので。
よろしくお願いします。



この荒れ模様は数日続きそうです。



正月を含め結構穏やかな日が続きましたからなぁ。
世の中どこかで帳尻が合うってことなのかも。
どうぞ荒れ過ぎませんように。



一年の半分は冬なんだから。
外の遊びを提案しずらくなるんだもの。

空の神さま。
今年もお手やわらかにお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする