ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

好きなもの

2017-02-28 22:30:00 | 飲み食べ
家庭の食卓というものは連続性があるのです。
その代表たるものはカレーライスでしょうか。
作ったその日から次第に美味さが増して行く。

もちろん作り立ての時だって十分美味しいのですよ。
出来ればお代わりしたいくらいなんだから。



日々のおかずを撮り続けていると、それがいつのことなのか。
わからなくなることも多いです。
おかずの出番が多いのか、ワタクシの撮り方の頻度がダメなのか。
このブログの画像処理枠もそろそろ先が見え始めたし。

さて、どうしよう。



何年か前ならリケンのうま塩派だったドレッシングも、今はしょっぱ過ぎると感じてしまう。
傾向としてはいい方向に進んでいるのですがね。
もう年なんだから。



焼き立てのギョウザ。
いつもなら山盛りのをペロッと…。

だけどもう食べ尽くしません。



3コ…、いや5コにしておこう。
なので残りは翌日に。

それが連続性ってことなのか。
楽しみだったり楽しみだったり…。

あれ、全部楽しみなんだけど。

痩せられる日は中々遠いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い人間です

2017-02-28 17:45:00 | たてもの
先日、町内にある学校にお邪魔させていただきました。



我が家の子ども達も大きくなってしまいましたからね。
もう学校に入ることなど無いですから。



移転したあとの増毛小学校。
今では旧校舎の方に入ることが多くなってしまったワタクシ。
それはそれでどうなんだろう。

それにしても暖かです。
元は道立高校だった校舎。
暖房はスチームなんです。

ほら、暖房の入り始めには「カンカン、カンカン…。」って器具が鳴り響くヤツ。
良い器具は音など出ないのかも知れませんけどね。



玄関ホールも素敵です。



階段部分の壁にはステンドグラス。



田舎だけどあずましいっしょ。
田舎だからあずましい…、そうとも言えますか。



屋内運動場も暖房入りです。
大きな扉を開けた途端、スーッと流れて来るであろう冷たい風が無いんだもの。



それが普通だと中々思えない古い人間です。
どうしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは止めておこう

2017-02-28 12:55:00 | 飲み食べ
ちょっと濃い目の味付けになっている我が家です。



醤油の残りがちょっとだったから…。
全部入れちゃったとか。

うどんのつゆがそうだったなぁ。
ダメだよぉ。
太っちょオヤジは血圧も心配なんだから。



でもこの前の煮込みはいい感じです。
ホロホロと骨から外れる鶏肉の美味いこと。
ベロベロっとした皮は苦手なハズなんだけど、調子こいて食べちゃいましたもの。
いけますな。

って、単なる食わず嫌いじゃないですか。
あらー、そんなハズ無いんだけどなぁ。



ナメタの煮付け。



おひたしは野沢菜だったかなぁ。



たっぷりなかつを節をかけて醤油をたらっと…。
ううーん、美味い。

ご飯もう一杯っ。
いや、それは止めておこう…。

トホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つめ直すこと

2017-02-28 12:35:00 | 考えたら
人を観察する。



でもその前に自分自身を見つめ直さないと。

人を見る目というのは、そういうことかも知れませんな。
心を静めて自分と向き合う。



若いコたちにどう活躍してもらうのか。
自分なりに煮詰めたプランを出してみましょう。
君にはこんな仕事をお願いしたいんだよ、って。



これまで書き溜めたプランの数々。
実現可能なものもあれば、そうで無いものも。

ミニドラマを制作すること。
お菓子づくりのイベントを開くこと。
旧増毛小の公開に道筋をつけること。

マルシェの営業を軌道に乗せることもあるなぁ。



いずれにしても男が考えたことだけじゃダメなんだよ。
ちゃんと女性の視点ってのも含めなきゃ。

偏ってる。
だいぶ偏ってるな。



どうすればいいんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すり身汁

2017-02-28 01:25:00 | 飲み食べ
吹雪。



冬なんだから珍しくも無い。
学生は通学も徒歩。
当たり前と言えば当たり前のこと。



だけどね。
太っちょオヤジも徒歩通勤だから。
君たちの苦しさはわかるよ、わかる。

で、先週の金曜はダイニングバーオーシャンでランチ。
もちろん徒歩で向かいます。



吹雪いたね。
メニューが書かれている黒板が真っ白だもの。
オススメが何かもわかりません。



で、この日のメニューはお魚。



すり身汁。
これが温まるんです。
美味し。



焼き魚はタラかな。



ゴボウも美味しです。
いつもは職場の食堂でラーメンかカレーのワタクシですから。
それはそれで好きなのですがね。

ホカホカご飯に手作りのおかず。
落ち着きます。



そして食後のコーヒーを啜るの。
ああ…、至福のひととき。



さあ、午後からも頑張るのでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする