ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

勉強します

2021-10-24 23:59:00 | どこかへ

金曜は羽幌でした。

管内の研修は、羽幌がその真ん中あたりですからね。

春に仕事が変わってから何度訪れたでしょうか。

次の金曜もお邪魔します。

次回は人数も多いので、会場のレストランでお昼にしようと思います。とりあえずメニューの下見をしておきました。

ワタクシは、えび塩ラーメンか甘えびのクリームパスタのどちらかで。

研修会場はテーブルに1人ずつ。

感染防止対策もバッチリです。

勉強する場ですからね。

基本は聞くだけ。

なのでマメにお茶を啜り頭の中をスッキリさせます。

出来ればコーヒーの方がありがたいけど…。

次回は持ち込みましょうか。

研修は90分で予定通り終了。

帰りは町内にあるお菓子屋へ立ち寄りました。

国道沿いの梅月。

和洋とも豊富なお菓子が並んでいましたわ。

そんなショーケース撮りたかったなぁ…。

初めてお邪魔するお店ですからね、静かに商品を眺めて帰ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-10-24 21:04:00 | 飲み食べ

山梨から送ってもらった柿。

元々そんなに食べる方じゃ無かったのですがね。

家族が大の柿好きだから。

それに同級生が山梨で農家を始めたってこともありました。

桃に柿。

いいね、本場の美味さを味わいます。

サクサクなのに甘みもたっぷり。

こりゃ何コでもいけますわ。

今度はミカンも食べてみたい。

あ、それは旅して直接…。

それまで楽しみにしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの日

2021-10-24 18:05:00 | 飲み食べ

水曜は雨でしたね。

わざわざ書かなくても平日はそこそこの降り。

晴れの方が少なかったです。

そうそう、今度の金曜は献血車が来る日。

メールで案内を受けたのですが、その日は午前中から羽幌行き。

ここのところ欠かさず参加しているので、途切れるのも気になります。どこか違うところを探しましょうか。

その夜はカレー。

マゴ君が来てから野菜の切り方が大きくなりました。

特にニンジンが目立つかな。

ゴロンゴロンです。

ほら。

しかも、ちょっとずつ辛さも増しているような…。

いいぞぉ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラ

2021-10-24 15:00:00 | 飲み食べ

隣マチのローソン。

留萌市内には3軒でしたかね。増毛にも以前はあったのですが、止めてしまいました。

生協近くのお店に寄ったのですが改装中。買いものも出来そうな気がしますけどね。レジ周りも作業してるし。

なので駅前のローソンへ移動します。

甘いものとしょっぱいもの。

生ガトーショコラは新商品でしたね。

たくさん並んでましたから事務所の皆さんにお土産です。

もちろんワタクシの分も。

しっとりまったり。

美味いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きませんけど

2021-10-24 13:45:00 | 飲み食べ

空に浮かぶ雲。

軽いから浮かぶのでしょうけどね。

ちょっと重そう…。

手巻き寿司にしたのはいつだったでしょう。

先週の日曜でしたか。

マゴ君の発表会が終わり、ご苦労さん会です。

歌も踊りもしっかりと出来ました。

ジジも大満足です。

マゴ君の席には玉子焼きと納豆。

だけどせっかくだもの、好きなものに箸を伸ばしてくださいませ。

マグロにホタテ、タコ、甘エビ、サーモン、ハマチ、イカ、シメサバ…。

それとイクラにトビッコ。

そうそう、ジジはカツオも好きなんだな。

面倒くさがりなワタクシ。

手巻き寿司の会ではありますが、海苔で巻かず、そのまま頬張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたら

2021-10-24 12:15:00 | どこかへ

屋根の塗装作業中。

家を持つならメンテナンスはマメにしなきゃダメですよね。

そう他人さまのところを見て思うのであります。

我が家はどうしましょうか。

まだ住み続けるなら直さなきゃならないところが多過ぎです。

外壁に屋根、そして床板。

縁の下に巣を作ったハチはどうしましょうか。

とりあえず撃退したつもりでいるのですがね、春が心配です。

家の修繕。

自分でやれる範囲などとても狭いの。

器用でも無いし、自由な時間は思ったほどありません。

いや、無いと思い込んでいるだけか。

時間は作るもの。

確かにそうでした、やり方を調べます。

マチはすっかり秋の色。

緑は黄色に、そして赤か茶に変わります。

そしていずれは白に包まれるの。

あと1か月ほどでしょうか。

冷え過ぎた気温も、少し暖かさが戻りました。

と言っても辛うじて2ケタ。

やっぱり青い海がいいですな。

あら、大きなワンコ。しかも首輪付きでリード無し。

近くに飼い主らしき方がいましたけどね。

初めて見るものは、ちょっと怖いです。

だからって道を変えるようなことにもなりませんでしょ。

ザワザワな気持ちのまま横を通り抜けます。

赤い屋根になるのですか、それともこれは錆止め塗料…。

参考にします。

そろそろ網戸の片付けでもしましょうか。

どうぞ晴れでお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする