初山別村の往復でお邪魔した小平の道の駅。
行きも帰りも立ち寄ります。
車も駐めやすいし、買いものの商品も豊富。
そして何より景色がいいのです。
行きは少々遅刻しましたけどね。帰りは余裕。トイレ休憩と若干のお土産を買う時間を取らせていただきます。
でも、そこにはさほど興味の無いカメラオヤジ。
国道を横断して海へと向かいます。
ほら、目の前は広々とした日本海。
風に乗った鳥たちも気持ちよさそうです。
ここから見る暑寒の山並み。
好きなんですよね。
何度見ても見飽きること無く…。
いつまでも見入ってしまいます。
波打ち際に3つの人影。
小さな子とともに眺める海はどんな風に見えるのでしょう。
何度も来ているのかな、それとも初めてですか。
自分にもそんな時代がありました。
懐かしい。
道の駅に戻り、皆さんの様子を眺めます。
あら、もう買いものも終盤ですか。残る数人が、何やらお気に入りを探しているところでした。
ワタクシもそろそろバスへと戻りましょうか。
そう言えばここのアイスを買いませんでしたね。お気に入りだったのに。
ニシン番屋のホンモノは、隣に建つ重要文化財ですが、道の駅の建物内にもその一部が再現されています。
休憩場所も兼ねた贅沢な空間。
寝転がりたい畳の間。
親方の羽織物とかはあるのでしょうかね。
そんな格好でパチリ…。
さて。
そろそろ出発です。