ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

どうしてさ

2022-01-15 23:20:00 | どこかへ

同級生の訃報を受けました。今から4時間ほど前のこと。

調子が悪いとは聞いていたんだけど…、まさかね。

だって雪の降り始め頃は、ピンピンしてたっしょ。とても体を大事にするタイプだと思ってたし。

相当悪いって聞かされたのは今週。まさかさ、そんなことってあるハズ無いっしょ。呟きながら足が震えます。

こんなご時世、見舞いも行けず。

寂しい時代です。

そろそろ帰って来るのですか。何もしてあげられ無かったけど。とにかくお疲れさんの線香あげに行かなきゃ。

すまんです、何も考えられないわ。

凹みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりタイム

2022-01-15 21:20:00 | 飲み食べ

これはどこで買って来たものなのでしょうね。

ふらのチーズケーキ。

調べたら富良野にある菓子司新谷とありました。

それでSHINYA

ふらの牛乳とチーズのふんわり…。

その通りですわ、やわらかいです。ふわふわ。

その上、濃厚なチーズの味わいと香り。

で、底に少しだけ甘酸っぱいジャム入り。

側を支えるビニールにもチーズケーキが付いてしまうでしょ。

そこもスプーンでそぉーっと削ぎ落とします。

もちろんそのまま口の中へ。

少しも残さずいただきます。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクザク

2022-01-15 19:15:00 | お天気話

今年の雪は、多いし重くて大変です。

それに暖気…、とまでは行きませんが、冷え込みもそれほどじゃ無く。

屋根からの雪がガンガン落ちてしまうお宅も多いです。

で、地面の雪と繋がってしまって家の中が真っ暗になってしまうとか。

ガラスが割れるんじゃないかと心配しているとか。

落ちた雪が、お隣に迷惑を掛けているので何とかしたいとか。

ここのところ、そのような電話を受ける毎日でございます。

そう、ワタクシの事務所は、ひとり暮らしで冬を越す方々の心配をサポートするところ。

だけど作業には順番ってものがありますでしょ。誰でも早く来て欲しいって気持ちはわかりますけど。

全然追い付かないのでございます。

一気に降って、一気に落ちてしまいましたもの。

不満が爆発しないよう、とにかく頑張りますわ。

道路の排雪作業が進んでいますが、路面の圧雪は少々緩み気味。

ザクザクした路面にハンドルを取られてしまうことも多々。

気を付けないとね。

スピードを落とし慎重に進みます。

ロードヒーティングの坂道に差し掛かるとホッとします。何のストレスも無くちゃんと走れるんだから。

やっぱり便利です。ありがたい。

でもホッと出来るのは、坂道を下り切るまで。

そこから先は、また高い雪の壁に囲まれた極狭の道。

カモメはいいね。

どこにでも行けて。

寒く無いのかな。

今日はご馳走にありつけたのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅の味付け

2022-01-15 17:00:00 | 飲み食べ

そんなに小さく無いけど食べれるかなって…。

いただいたお供え餅を全部レンジでチンしてしまいました。

あるね。

こりゃ大変かも。

既に焼きいも2本を頬張ったでしょ。

それにスカンピンの塩パン。

こりゃ間違い無くお昼からは居眠ります。

先に宣言しておこう。

ところで、このお供え餅。

特に味付けを考えていなかったワタクシ。

チンしたまでは良かったのですがね。

いつものインスタント味噌汁に投入してみます。

今回はシジミ。

ううーん、何も付けないよりはいいかも知れません。

まあ、お腹の足しには十分なりました。

お供え餅の在庫はまだまだ…、次回はもう少し考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜は

2022-01-15 15:10:00 | 飲み食べ

金曜は、いつものスカンピンデー。

いや、ちょっと省略し過ぎましたな。

スカンピンのご主人がパン箱を抱えて来る日です。

だけど昨日は暴風雪警報が出ていて、ここの事務所を利用する人の事業はお休み。

前日から警報が出たら休みますよー、って伝えていたようで…。

いつもの時間を過ぎても姿が見えず。

なので、お供え餅をレンジでチンする準備に取りかかったところでした。

来たもね。

そこそこ好きなパンを入れて。

焼きいも食べたし、餅の段取りも終了。

なので週イチのスカンピンだもの。

買うっしょ。

4つも。

とりあえず塩パンのみお昼にいただきました。

ほら、ワタクシ。

美味しいものは美味しいうちに派。

せめて1コくらいはいただかないとね。

後はお餅を頬張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きいも

2022-01-15 13:40:00 | 飲み食べ

FF式のストーブですが、その上に乗せてジューッと焼き上げたサツマイモ。

部屋の中にいい香りが漂います。

いや、漂っているハズ。

みんなはいい匂いがして来たね、って言うんだけど、慢性的な鼻詰まりのワタクシは、いつも“?”な状態。すんませんな。

甘みたっぷりなヤツ。

焼けたなと思ったら、すぐにアルミホイルを開いて蒸気を逃さなきゃベチャベチャっとしてしまうのだそう。

確かに。

美味しくいただくための注意点は、自分でも出来るようしっかりと覚えます。

しっとりでホカホカ。

皮のところはパリッとしています。

でも次に食べたのは、ミツがベタベタっと。

あら、イモにミツって呼んでいいのでしたか。

ま、食べた個人の感想でございます。

ちょっと食べ過ぎました。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ

2022-01-15 12:11:00 | お天気話

まだまだ降り積もる増毛です。

階段のところにある窓のところは、吹き溜まりになりやすく湿った重い雪がドッサリ。

それでもまだ外の光が差し込みますから。

雪下ろしもしなきゃなりませんな。

だけど家の前で転んだ影響が少々…、未だお尻がズキズキと痛むことあり。もう少し様子見致します。

はぁ…、ハシゴを掛けて上るのは止めておきます。

家にはもう少し頑張ってもらいましょう。

大丈夫かー。

とりあえず何も無きよう祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする