ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

どうしますか

2022-01-28 23:15:00 | 災い転ず

感染拡大のスピードが、これまでとは比較にならないほど早くなっている…。

これまでのデータがどのように活用されるのか。役に立つのか立たないのか。何年も経たないと使えないのかも知れない。

これからどうなるのですか。怖いと思うコロナウイルスも変異株になっていくつ目でしょう。今度のは拡大は早いけど比較的軽症だとか…。

そう聞いたからと言って、安心するほど信用もしてはいませんから。やっぱりどこへも行かず、誰とも会わず…。

令和4年もそんな感じで暮れて行くのかなぁ。

3回目のワクチン接種スピードは、先進国で最下位。

決意と現実。

とりあえず、未だ感染していないことは幸運なことなのでしょう。だけど明日も大丈夫だって保障も無いし。

現場はずっとフル回転なのに、好転するような兆しも無し。行政の指示に従って出歩かなければ、その先はホントに明るいのですか。

誰もそんなこと言わなくなったもね。まだまだ遠い先のことなのかも知れません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-01-28 21:00:00 | いい感じ

今朝の路面。

夜中のうちに降ったような…除雪車が通ったのでしょうか。

交差点付近には無数のまくべい。

あら、突然まくべいと言われてもピンと来ないでしょうか。増毛の砕石事業所で製造している細かい石の粒。滑り止めで使うもの。

確かに滑りそうな路面です。

でもね、今日は雪予報だからすぐに埋もれてしまうんじゃ…。

降ったら撒く。

結局はその繰り返し。

終わりの無い作業なのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダと肉

2022-01-28 18:59:00 | 飲み食べ

野菜サラダにはゴマドレッシング。

もう1年以上の定番です。

他のも楽しんでみたいって気持ちもありますけどね。

特に不満も無いものだから…、やっぱりこれに落ち着きます。

たっぷりなサラダと一緒に並ぶのは肉。

いつもストックしているチューオーの豚ジスカン。

美味くてやわらかで…、ついつい枚数を重ねてしまう逸品でございます。

そこを2枚で終わらせるんだから。

ワタクシも成長したもの。

誰も褒めないから自分で褒めときます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やかです

2022-01-28 14:40:00 | カラフル

事務所の花は今月3回目の入替です。

いつもありがとうございます。

今回のは黄緑色の多い明るいものでした。

スギ、コギク、ヤツデ、チースの4種。

2列きれいに整えられたチース。

横から見るとビシッとした姿がいいですね。

詳しくないけど見入ってしまいます。

ヤツデは8枚なんでしょ…、そんな話から数えてみることに。

1、2、3…。

あら、9枚かも。

こちらは誕生日を迎える方々のプレゼント品。

今回はサイネリアウインクって花でした。

紫も青も鮮やかです。

寒い季節だけど。

どうぞ上手に育ててくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-01-28 06:50:00 | 考えたら

ボタボタ…。

いや、そんなに重さを感じるものでもありません。

サラサラのようなフワフワって感じ。

手で払えば体が濡れることもありません。

仕事の時は、余裕を持って家を出るのですがね。いつもホワイトバランスの撮り方がビミョーです。世の中がそんなに青いワケじゃ無いのに。

何だか夜の続きのように撮れちゃう。

思うような操作が出来無いの。

もう少し勉強します。

そんな中、向こう側に青空が覗いてたりして。

それを撮ったつもりなのに全部青だし。

確かに通勤の3、4分では改善する余裕もありません。

足を止めることがありませんから。

着けばカギを開け、それぞれの部屋のストーブを点ける作業も待っています。

入口付近の除雪は、ボランティアの方が毎朝のようにしてくださるので助かります。ワタクシもいつかはその役を引き継げるのかと言えば、自信はありませんがね。

とにかく、これからも健康で暮らさねば人さまのお役には立てませんから。

さらに精進致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらねばならぬ

2022-01-28 03:00:00 | どこかへ

ちょっとワケありな集金作業。

毎月15日って決めていたのですがね、それが翌日になり、最近は25日辺りにまで伸びています。

ま、お支払いいただけるのなら何度でも足を運ばせていただきますとも。なので午後も変わらぬお付き合いのほど…。

どうせならそんな気持ちで続けた方がストレス軽減になるでしょうか。

ところで、このマチで自家用車の有償運送をする話。話題が出されてからもう10か月が過ぎようとしていますが、さほど進展は無し。

そうすればいいのにね、って話は何度かありましたけど。個人請負いじゃ無いんだから、段取り良く進みたい…。

そう思っていたところ、最近になり具体的な予算と運行パターンなるものが示されまして。

おお、これをワタクシどものルールに当てはめれば良いのですか。

そうは思ったものの、なかなか周辺では事例の無いもの。

いろいろな方のお知恵を拝借しながら、テキパキと進めて行かねばと改めて覚悟するところです。

間に合うのだろうか。

と言うより、ワタクシどもでお受け出来るのだろうか…、今さらですがそんな気持ちも少々。

知らないとは怖いもの。いや、知らないからここまで来れたのかも。

とにかく八方手を尽くしてやらねばなりません。言ったらやる。それも自分で決めた大事なルールだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1キロの

2022-01-28 01:59:00 | 飲み食べ

チョコが届くのを楽しみにしていた家族。

どこで見付けるのでしょうね、菓子店の作るいろんな商品の割れたものの袋詰め。

何と1キロ入り。

3千円以上のが2千円で。

その重さにまずはビックリ致します。そう言うのを控えようと思い始めたばかりのワタクシなのに…。

ま、それはワタクシの中の決めごとですから。

とりあえず、夜8時までなら適量を食べてもいいってことに致しました。

でもね、一欠片ごとがデカイんです。どうしてもそのまま頬張りたい。

そんな気持ちを抑えるのが大変でございます。

元々それぞれが欠片なのでしょうけどね。

さらに小さく割った欠片3種。

いただきます。

でもね、毎日ってワケには行きません。週イチだな。

さて、来週まで残っているのでしょうか。ちょっと心配。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする