ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

過去の映像

2022-01-27 19:12:00 | いい感じ

アナログのビデオテープをデジタル化する。

以前のパソコンにもそれが出来るボードを装備していたのですがね。

本体の能力が伴わず、時間ばかり掛かってしまいました。

なのでほとんど使わずに終わってしまいます。

今度のパソコンとの相性はどうでしょうかね。

このビデオキャプチャーがあれば、映像の取り込みも簡単…。

サンワダイレクトUSBビデオキャプチャー。

ビデオデジタル化Windows/Mac対応…、諸々書かれていましたけどね。

たぶんこの機器で大丈夫でしょう。

でもね、ケーブルの口がビデオカメラともどもメス同士なんだもの。

繋がらないわ-。

接続コネクターのオスオスってヤツを買わねばなりません。

もう少し調べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適になりました

2022-01-27 15:30:00 | 災い転ず

重機が置かれている場所は海の上。

暑寒別川の河口にある海浜キャンプ場の先が、増毛町の雪捨て場に指定されています。

そこへ次々と雪を満載したダンプが向かいます。

この場所も映画のロケ地。

日本での公開は叶いませんでしたが、日中合作の「逢いたい」という作品でのワンシーンが撮られています。

その日は排雪作業を少々控えていただいて撮影が行われました。

昨年、国内での上映が実現しそうな話も出たのにそれっきり。

せめて地元での上映くらい何とかならんのでしょうかね…。

セブンイレブン前の交差点で足止め。

右側の路線を排雪中です。

ずっと赤旗を下げたまま、信号が2変わり、そして3変わりしてもなお…。

ま、いつかは進めますからね。先頭だし。

のんびり待たせていただきます。

向かい側で待つ観光バスのドライバーも困り顔でしたわ。

と言うか、観光バスが走っているのですね。

どんな方々が利用しているのか…、とにかく感染対策万全でお願い致します。

今朝もサラッと降りました。

それでも大雪にはならず。

ありがたいですな。

でも、明日からはずっと雪マークの予報です。

どんな雪でも慣れているつもり。

滅多なことでは驚きませんから。

電線工事の車を見付けます。

国道を走る度、どこかでアームを伸ばしているのを見掛けます。

今回は2台1チームで作業中。忙しいですね。

それでも雪山が取り除かれた分、作業もしやすいでしょうね。

こちらも走りやすいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は

2022-01-27 12:59:00 | 飲み食べ

お昼のおにぎりに必須なもの。

1度に2杯は行けちゃうのですがね、やっぱり1杯で止めておいた方がいいんでしょ。

塩分摂取過多ってヤツ。

やっぱり減塩タイプを探すべきか…。

値段の安いものを探すクセは、なかなか直らず。

そんな目で見ているから、お値段高めの減塩が目に入らないんだな。

次はちゃんと探そう。

でもなぁ、これと同じようなのがまだゴソッとあるから。

とりあえずそれが無くなったら減塩ってことで…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリッコ

2022-01-27 12:22:00 | 飲み食べ

お昼のおにぎり。

今回のお供は、しんしんのパリッコです。

キューちゃんもいいけど、ワタクシはこちらの方が好きかな。

パリパリ食感が堪りません。

おにぎりは丸形かと思ったら三角形っぽいです。

コンブの佃煮入り。

ああ、食べらさるわー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの甘いヤツ

2022-01-27 08:18:00 | 飲み食べ

いただきもののイチゴチョコ。

何種類かの選択肢があったようですがね。

ワタクシにはこれが…。

さて。

ワタクシにイチゴの甘いヤツ。

いや、好きですから何の問題もありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪はねのもの

2022-01-27 01:15:00 | いい感じ

いつもはササっと買いものを済ませてしまうワタクシですがね。

この日は送迎のみ。

なので、皆さんが買いものを終えるのを正面で待たせていただきました。

いつでも車を出せるようにしていたので停車でよろしいでしょうか。駐車ではありませんから。

でもね、運転席から降りていれば停車じゃありませんな。

しかも結構な距離を離れちゃって…。

ま、戻ろうと思えば10秒もあれば大丈夫。

外に置かれている除雪用具類をパチリ。

そろそろ我が家の雪はねも入れ替えなきゃダメかも。傷みが目立ちます。

今どきの用具はプラスチック製のものが主流。

軽いのはありがたいけど、ちょっと力を入れ過ぎると割れてしまいます。

壊れた部分だけ交換出来るようにもなっていますがね。

見出すと欲しくなっちゃう。

そんなにマメな作業などしないクセに。

軽トラは雪に埋もれ気味。

こんな小さなマチで需要はあるのでしょうか。

他人さまのものですが気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする