ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

放り込めば

2022-01-17 23:58:00 | 災い転ず

大雪が収まって、少しだけ暖かくなりました。

これは土曜のお昼過ぎ。流雪溝へと雪を放り込むのは、周辺に住む方々。

大変でしょうけど、やっぱり便利。

羨ましいです。

だけど湿り気の多い雪は、重いし扱いが大変ですからね。

ま、この翌日にはワタクシも屋根の雪下ろしで苦戦するんだけど。

町内の道は、未だ大きな雪山もあれば、道幅がきれいに見えるところも多くなりました。作業される皆さんの尽力に頭が下がります。

ありがたい。

年越しには除夜の鐘が突かれた潤澄寺。

ここも流雪溝があるのですがね。

決められた時刻で作業しなきゃならないのは難しいこと。

便利なものも使えなきゃ意味の無いこと。

難しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎています

2022-01-17 23:01:00 | 飲み食べ

缶ビールを1本。

何を肴に飲もうかなと台所の棚を漁ります。

いつもならバタピー、8割方はそれになるのです。

でも、今回はミニのおやつカルパス。

珍しいんだけど、いつ買ったものだったんだろう。賞味期限がビミョーです。

ま、細かいことには騒がないタチ。

十分美味い、ビールが進みます。

家族は、かりんとうの袋を開けてましたね。

それじゃこちらも…。

藤田のたこくんがありましたから。

しかも“たこぴー”って。

初めてかも。

タコのイボイボがたくさん入っていましたわ。

それもまた味わい深いです。

こちらは大きなタコが描かれた袋に入っていた…。

頭の…、いや胴の部分のスパイシーなヤツ。

やわらかで旨み十分。

でもね、飲むのも忘れて食べまくりましたでしょ。

ラスクまで出しちゃったもなぁ。

とりあえずペダルこいでおきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山

2022-01-17 18:22:00 | お天気話

事務所まえの雪山。

道路を確保するため、ここに積み上げるしか無いってのもわかるのですがね。

ワタクシの勤める事務所には、この灯りのところからWi-Fiの電波が飛んで来るらしいのです。

だけどここ数日、繋がらない日が続きます。

駐車場側からだと灯りも見えますが、事務室からだと雪山しか見えないし。

なので大事なメールなど受信不能です。

まあ、元々情報網からは抜け落ちているところ。

耳と鼻と勘を利かせて周辺の情報を仕入れると致しましょう。

一番大事だったのは、土曜に亡くなった同級生の葬儀日程。

地元紙を見ればわかる情報ではありますけど…。

雪の影響を受けないよう、通信の在り方を考えます。

苦手なジャンルだけど仕方がありません。

勉強します。

今日の暖気で少しは溶けると期待していたのですが…。

夕方からチラチラと雪が降り始めます。

また積もるんでしょ。

まだ1月の半ば。

少しは楽させてください。

そうそう、仕事終わりの前、ちょっとだけ時間をもらい亡くなった同級生のところへ行って来ました。

病気だって言われたけど、先月の初めはまだ勤めていたしょ。

昨年の4月からは離れたところでの仕事となり、あまり顔を見ることも無かったな。

信じられないわ、事故に遭ったと言われた方がまだ…。

いやいや、どっちもダメだ。どこにも行っちゃダメなんだよ。

もっと早く駆けつけなきゃならなかったんだけど、怖かったね。顔を見るのが。

葬儀は明日。

でも、始まる前にちゃんと会わなきゃ。それが小さい頃から一緒で、苦楽を共にした同僚としての務めのような気がします。

現実を認めなきゃならないし。

確かに線香の煙の中、静かに横たわっていましたよ。痩せてたね。悔いが無いワケも無く…。ただただ手を合わせることしか出来ません。

さすったオデコ、冷たかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細いところも

2022-01-17 11:20:00 | 災い転ず

ちょっと暖気な増毛です。

先週から走り回ることが多いです。

屋根の雪をどうにかしてくれ、って話が多くて。

ずっと人のことばかり対応して来ましたが、自分のところも不安だもの。

昨日やっと下ろしましたけどね。体の節々の痛みでボロボロです。

この暖かさで少しは溶けてくれるといいんだけど。

ザクザク、ザクザク。

道路の排雪作業が進められているとは言え、未だ手つかずの道もあります。

どこまでが道で、どこからが家の敷地なんでしょうか。

車の交差は全然ムリ。

なので、遠くまで見通して車の姿が無いことを確認してからじゃ無きゃ進めません。

途中で避けるところも無いんだもの。

加えてザクザク路面。

はぁ…、もう少し辛抱します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする