ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

お金さえあれば

2022-08-19 22:30:00 | 考えたら

華やかなイベントをやるには多額のお金が必要。

しかも個人的に。

顔の利く元締めに手数料を払わねばなりませんから。

でもね、そんな方は要職に就いちゃダメだったのかも知れませんな。

人生の後半も後半。

当然本人なりの言い分もありますでしょ。

みなさん彼に頼り切ったのだから。

東京に招致が決まり、アベ君がマリオになって飛び出した企画。

あれも電通さんだったのでしょうか。

いささか滑稽に思えてしまったワタクシ、やっぱり冷めた目で見てたな。

それにだって高額な手数料が発生していたのでしょうね。

大勢の方々が携わる事業なのに、肝心なところは数人しない知らない…。

理事の方々は、公務員に近い扱いだったと聞いたことがあります。

ならば予算決算には細かさと正確さが求められるし、中身がわからんなどあり得ないでしょ。

当然関係する職員たちが把握しているハズ。

誰も知らないなんて、忖度し過ぎだから。

あ、その頃は忖度全盛期でしたねー。

見ても見ぬふり。

そう、賢い方々はそんな身の振り方が染みついてしまったのですね。

どれだけ凄い力があったのかは知りませんが、罪な世の中にしてしまいました。

やっぱり札幌への招致は見合わせるべきだと思う派に入会致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和な空

2022-08-19 21:30:00 | 動くもの

今朝の空。

仕事に出る前だから8時15分頃。

飛行機雲が2本なんて普通の飛行機じゃ無い。

ジェット機だろうけど音が聞こえません。

静かに白い線だけが伸びて行くの。

こりゃ戦闘機じゃね。

だけどこれ以上ズーム出来ず。

ううーん、この空で前のカメラなら機体をバッチリ写せただろうなー。

ま、何もなく飛び去ってくれたんだからヨシとします。

とりあえず今日もまだ平和であることをありがたく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三星本店

2022-08-19 15:15:00 | いい感じ

お盆も過ぎてしまったのに、未だ6月の初め頃の話で恐縮です。

でも、まだまだ続きますので。

さて、苫小牧の神社巡りを済ませたワタクシども。

泊めてもらった3番目のコの家を後にして増毛に戻ります。

すぐに近くの高速道から戻ってもよかったのですがね。

せっかく苫小牧まで来ましたもの、ちょっと寄り道。

2日間十分神社巡りをしたんだけど、買いもののお店はどこも…。

なので三星本店を目指します。

やっぱり地元の有名店をチェックしなきゃいけません。

途中、カラスのような…。

だけどお腹の方が白い鳥を見つけます。

前に来た時にも見掛けたのですがね、何の種類なんだか気になっていました。

調べたらカササギって鳥らしいです。

三星到着。

駐車場にはバスなどの大型は無し。

でもさすが本店。

乗用車が頻繁に出入りします。

それじゃお邪魔致します。

ケーキなどの洋菓子から大福などの和菓子まで。

これだけ多い品揃えなら何度来ても楽しいでしょうね。

パンも焼かれているし、笹すしも並びます。

こりゃ朝から晩まで。

そうそうソフトクリームもありますから。

ウトナイ胡の近くにある支店には何度かお邪魔したのですが、そちらも充実しています。

でもね…、本店にはこんなキャラクターまでありましたわ。

手を伸ばしてパチリ。

他には誰も撮って無いようだけど。

人気はいかほどですか、それも気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モス

2022-08-19 12:55:00 | 飲み食べ

13日に隣マチのお寺の納骨堂に行きそびれたおばあちゃん。

月曜の15日に改めてお参りしたようです。

帰りにはラーメンでも食べようと思っていたらしいけど、どこも休業中。

ならばとモスでランチしたのだとか。

ワタクシどもにはお土産のモス。

ほら、大好きなヤツ。

やっぱりロースカツが一番です。

ああ、またビールが飲みたくなってしまいます。

いかんね、とりあえず飲みもの無しで黙々といただきます。

もっとマジメに生きようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水汲み

2022-08-19 11:05:00 | おおらか

昨日も雲が多い日でした。

遠くまで見通しはいいのですがね。

暑寒別岳に登ることが無くなったワタクシ。

だけどたまには山に向かいたい。

仕事とかのストレスな山じゃ無い、ホンモノの山。

そしてビギナー向けの簡単なヤツ。

来月からでも始めましょうかね。

紅葉も観たいし。

お盆明けの水汲み。

20リットルのポリ缶2つ。

注ぎ口の一部が新しくなりましたか。

ちょっといい感じです。

いつものように午後4時を過ぎてから向かいましたが、さすが國稀。

まだまだ観光客の姿が多かったです。

「この水は飲めるんですか。」と聞かれたり…。

「もちろん、ここのお酒の仕込み水ですからね。」と答えておきました。

通りの向かいには座りながらこちらをチラチラしている2人。

何を描いているのでしょうか、この蔵かな。

絵を描くなんて素敵なこと。

思えば全然しなくなりました。

元々好きだったハズなんだけど。

専らパチリ。

楽しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉詰めで

2022-08-19 08:15:00 | 飲み食べ

我が家で収穫されたピーマンだから。

肉詰めになって登場致します。

結構作ったらしいんだけど、マゴ君に好評でバクバク食べてしまったのだとか。

で、これはその残り。

いつもの大皿サラダにはオレンジ色も添えられました。

あら、生のニンジンが出ることは珍しい。

体にいいのもは積極的に…。

肉詰めピーマン4コいただきます。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする