ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

キリギリスのような

2022-08-22 21:15:00 | 生きもの

夜風は涼しさを通り越して寒いくらいです。

暑さに弱い太っちょオヤジは、寒さにはめっぽう強いの。

虫たちはどうなんでしょうね。

風除室のガラス戸にへばり付いていたのはクビキリギス。

どこから来たのでしょう、1匹だけ。

ジッとしています。

普段は暗いまま何とか撮ろうとするカメラオヤジですが…。

外側にいるので照明が裏から当たるんです。

さてどうしましょ、近頃は面倒って気持ちが先に出ます。

ストロボを使ってしまいましたもの。

何が始まったのかな。

そう思われたに違いありません。

ま、ただの虫好きなオヤジでございます。

その後、ちょっとお尻を押してあげたら草むらへと消えて行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウトナイ湖

2022-08-22 19:15:00 | おおらか

今年、我が家の車は結構走りました。

と言うか、まだ現在進行形。

マゴ君も1年生になったし、いろんな想い出づくりに親子共々忙しいのです。

そろそろオイル交換しておきましょうか。

6月初めの道内旅行話はもうじき終わります。

三国峠から士幌経由の十勝川温泉。

そこからの苫小牧。

どこも神社仏閣巡りが中心でした。

トラブルも無く2泊3日の旅は終わります。

相変わらず食べ放題に近い旅。

そんな眠気も混ざったドライブは、交通量の多い苫小牧・札幌間の国道36号線で戻ります。

苫小牧市街を出て、ウトナイ湖の道の駅で休憩。

トイレと買いもの。

買いものにはあまり興味の無いワタクシは、湖の方へと向かいます。

それも小さなコンパクトデジカメだけを持つ高齢者がひとり。

他はみなさんファミリーでしょうか。

すんませんね、お邪魔致します。

ササッと撮ったら戻りますから。

左見て右見て。

足元見て。

何だか監視員みたいですな。

特に異常なし。

では次に進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシャモ

2022-08-22 17:30:00 | 飲み食べ

お盆で家族が小ぢんまりと集まった時の話。

前日の夜は炭火で焼肉。

そして14日の夜はビールを飲みながら普通に晩ご飯です。

おばあちゃん得意の混ぜご飯だけど、酔っ払いにご飯ものは…。

先送りさせていただきます。

シシャモを摘まみ、キュウリはマヨネーズで。

そうそう、もうひとつの塩昆布キュウリはご飯を…。

炊き立ての混ぜご飯があるってのに。

少しだけ白いご飯が欲しいんだもの。

ふぅ。

お酒が終わりました。

普通にご飯をいただきます。

豆腐と揚げの味噌汁もいいね。

ジャガイモとワカメの次くらいの位置づけになりますか。

それでも味噌汁好きは、何杯もお代わりをしそうな勢いです。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康的

2022-08-22 15:05:00 | 飲み食べ

國稀酒造の売店で販売している炭酸水。

りんごと洋なし。

もちろん増毛産の果汁が使われています。

200ミリ弱。

少量なのでひと息で飲めちゃうの。

栓抜きで開けるってのがいいですね。

そう言えば近頃の子どもたちは、栓抜きを使えないのだとか。

まあそうかも知れません。

身近じゃ無いもの。

牛乳ビンの紙のフタを開ける栓抜きだってそう。

昔はいろんな色を集めてたな。

飲みたいんだけどお腹を壊しやすくて…。

風邪も引きやすかったし、今からは想像出来ないくらい弱いコでしたわ。

今からでも遅くないですかね。

もっと牛乳飲もう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロニ

2022-08-22 12:20:00 | 飲み食べ

太っちょオヤジはマカロニ好き。

一応、これも麺類の一部ってことにしています。

なので食べ始めたら止まらない。

ソースをかければ、なんぼでも食べれちゃうのでございます。

ま、それにしてもいいとこ2杯。

いや3杯までってことで。

畑の野菜を収穫し始めると肉じゃがの出番です。

そう書きつつ年中登場する定番なもの。

ご飯が進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2022-08-22 07:38:00 | どこかへ

週末の散歩。

2日続けて歩きました。

雲は多いけど雨の心配は無し。

ワンコが気持ちよく歩くことが一番なんだけど、せっかく歩くんだもの。

スマホは忘れてもカメラは必須です。

Tシャツ短パン、裸足にサンダル。

全然早く歩く気など無し。

さて、ウオーミングアップに雲を撮りました。

それでは出発致します。

家族が毎日歩いているコースは住宅地の中をぐるっと回るもの。

だけどワタクシは国道沿いに誰とも会わないルートを選びます。

夏の間は草が繁って虫の心配が多くなる道ですがね。

そこは虫好きなカメラオヤジの勝ち。

全て舗装されていますから、真ん中を歩いていれば問題無し。

もちろん歩道のことですが。

草わらに明るい紫の花がひとつ。

ノアザミでしたっけ。

こんな感じでタラタラと進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くに冷麺

2022-08-22 00:35:00 | 飲み食べ

ササゲマメの炒めもの。

噛むとキュッと音がすることもある歯応えのあるもの。

大好きなんだよなぁ。

大好きと言えばジャガイモとワカメの味噌汁もそう。

この組み合わせ以上のものは無し。

ところで昨日の今頃。

ビールを飲みながらキムチを摘まんでいたワタクシ。

そろそろキムチも無くなるなぁ…、あら。

冷蔵庫の冷麺がひとつあるのを思い出します。

全部食べ切らなくてよかったです。

で、早速茹で作業に入るのですがね。

ところでカルディで買った冷麺ですが、スープが別売りなことに気付きます。

ああ、もうお湯沸かしているのに。

とりあえず酸味のありそうなもの…、ってことで味ぽん。

麺の茹で時間は50秒。

茹で上がりに冷水を掛け、器に盛り付けます。

ササゲマメの油炒めと瓶詰めの食べるすき焼きも投入。

こんな夜中に1食分をまともに食べてしまいました。

遅くにビールを飲み始めたのがそもそも…。

冷麺に味ぽん。

それなりに食べれましたけどね。

今度は別売りのスープをちゃんと買っておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする