ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

そう思います

2016-12-29 17:40:00 | おおらか
昨日は札幌に住む一番上のコとマゴ君を迎えに行って来ました。



雪も降って気温も凍ばれ気味。
あ、凍ると書いて「しばれる」って読んでしまう増毛人です。
以後よろしくお願いします。



それにしても札幌の街中は凄いです。
路面がボコボコ。
車はガタガタ。

予想以上の積雪だったからってのが理由らしいですけどね。
道民の3人に1人が住んでいるマチなんだからさ。
頑張ってよ。
たまに行く、それ以外の道民のためにも。



雪が降った後の景色は美しい。
半分見とれて、半分は運転に集中…、ううーん、それじゃダメでしょ。
100パーセント運転に集中します。



40キロの安全運転なトラックの後。
いい感じの景色を見ながらそう思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日とも2杯

2016-12-29 12:55:00 | 飲み食べ
たまにカレー。



特に名前が付いているワケじゃ無いの。
家族に聞いてもこんな答えが返って来ますから。
「普通カレー。」



まあね、その普通さがホッとするんです。
そしてついつい2杯目を求めてしまう。
保健指導を受けている身だってことを忘れてしまうんだなぁ。

ダメだね。
最近ちょっと体重が増加傾向だもの。
もう2杯目は食べないからなー。



そう思っていたのですがね。
翌日の晩ご飯も同じことを繰り返してしまいました。



なのでここに掲載した画像の枚数分を食べたってこと。
それだものヒザだって痛くなります。
一昨日の夜から昨日にかけてズキズキ感がハンパ無かったもの。
痛み止めのあるシップを貼って凌いだのですが…。

ああ、また痛み始めているし。
とりあえず酒を飲むのを控えます。
年末年始の重要な場面ではありますけど。
ワタクシひとりぐらい飲まなくても世の中は変わりませんから。



結婚したての頃に買ったノリタケのスプーン。
そんなに高価なものではありませんが愛着のある品です。

既に30年以上が経ちました。
これからもよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ると思えば

2016-12-29 00:30:00 | 動くもの
午後5時過ぎ。
もう6時を過ぎていたんだったかな。



最終便のひとつ前。
この日は一日中遅れ気味ではありますが、ちゃんとたどり着くのです。



もう、ただただ来てくれることが嬉しいじゃないですか。
この前後が荒れた天気だったことを思うと、よくこの日が晴れたなと。
空の神様が優しくしてくれたのでしょう。



ありがたいです。
留萌増毛間の鉄路。
廃止後にはすぐに取り外されるのかなと思ったら、雪解け頃なのでしょうか。
今のところそのままの景色が残されていますから。



雪のあるうちに鉄路を歩いてみましょうか。



もう列車付きのものにはなりませんが。
走っていたであろう…、そんな感じを残した作品が撮れたらなぁ。



とにかく雪が深くなる前に歩いてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2016-12-28 21:00:00 | 飲み食べ
今年のクリスマスはケーキ無し。
と言うか、家族がそれぞれバラバラでしたから。

ワタクシの場合、クリスマスはケーキを食べる日ってくらいの位置付けでしかありませんけど。なのにケーキ無しでしたから。



いや、札幌に行っていた家族のお土産がケーキでした。
大好きなチーズケーキ。
嬉しいですなぁ。



もちろん1個だけいただきます。
しっとりまったり。



美味いね。
やっぱりチーズケーキが一番です。

おまけ。



いただきもののケーキ。
外側はカリっとしていて中はしっとり。
ああ、これも好きになってしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ

2016-12-28 09:00:00 | 考えたら
去り行く列車を待っているハズなのに。



ありがとう増毛駅の表示をしている沿岸バスも中々の人気です。
ちょっとした人だかりだもの。


 
朝から食事無しでここまで来てしまいましたけど。
残り2便となり特に大きなトラブルも無し。
気持ちに余裕が出来たのでしょうか。
急に食欲が出て来たもの。

差し入れの牛丼。
美味かったです。



駅前の風景が変わるワケじゃないのですが。
間もなく消えて行く列車。
来るものが来なくなる寂しさ。



不思議です。
そんな想いを映像にしたものを間もなく上映しますから。
いつまでも心の中に納めておくんです。



準備はいいかな。
駅じゃ無くなったところは駅名板も掲げ続けられないんでしょ。
列車は来ずともこの景色だけをそのままに出来ないのだろうか。



どうなんだろう。
願えば叶うのか、ムリなのか。
それとも願わないのか。



なぜわからないんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびって名前

2016-12-28 00:30:00 | 飲み食べ
たまに買ってしまうエビ系のスナック菓子。



えびまつりを企画していた頃から、この「えび」ってフレーズに妙に反応してしまいます。
ほとんどが美味いもの揃いですがね。
中にはどうしようもないのもあるから。

だから食べものはおもしろいんです。
さあまた探して来よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-12-27 23:15:00 | お天気話
昨日は雨でしたね。
せっかく降った雪も溶けてぐちゃぐちゃです。
こういう日ははんどを取られやすいので気をつけなきゃ。



そう思いながら走ったのですが路面の雪が無いから。
いえいえ、油断は禁物です。
車線の間に残る雪もくせ者ですから。



緑色の沿岸バス。
この色が一番好き。
ローカル線っぽいもの。



昨日は職場でケガした友人を見舞い、ホームセンターに行き、親戚のところへおばあちゃんを乗せて行くという留萌3往復の日でした。
なので100キロ近く走りましたかね。
どうりで疲れてますから。



午前中の雨は途中で雪混じりになり。



夜には少し積もったのかな。



正月も近いと言うのに。
変な天気が続きます。

そうそう、左ヒザの痛みが増しています。
何もしないのにズキズキと…。
そろそろ病院かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜から肉

2016-12-27 19:55:00 | 飲み食べ
野菜好き。



いつからなんだろうね。
急に。
たぶんそう。
だいたい、いつからかわからないんだから、どうしてってのもわからんのです。



ただ野菜は美味いという事実があるだけ。
何をかけても美味いのさ。



そして豚のしょうが焼き。
久しぶりです。
相変わらず焼く量が多いところが気になりますけど。



ま、美味いからいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選ばないもの

2016-12-27 18:50:00 | 飲み食べ
近くのコンビニでおばあちゃんが買って来たパン。
自分じゃ買わないなぁ。
このタイプ。



スポンジケーキのようなヤツ。
サンドされるクリームがまた甘いんだなぁ。
ほら、パンはおやつでしか無いと思っているワタクシ。
食べるのは好きなんですがね。

自分じゃ絶対選ばないなぁ。
ま、世の中が少しは広く見えてるってことでヨシとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあどうしよう

2016-12-27 12:55:00 | 飲み食べ
クリスマスの日曜。
体調がすぐれなかった一番上のコとマゴ君の面倒を見に行っていた家族と夕食。
金曜から泊まり込みで掃除や通院の付き添いなどで大変だったんでしょ。
疲れが出ているもの。



どこに行こうかと悩みましたけどね。
日曜の夜にそこそこ席が空いているとしたらヴィクトリアかなぁ。
西18丁目辺りの…、結構行きつけです。

子どももマゴ君もいない2人だけ。
ケーキも無いなぁ。



ま、その分スープとサラダバー、そしてドリンクバーも付けてもらいましたから。
とりあえず大いに食べて疲れを癒しましょう。



注文したのはハンバーグと鶏、牛のセット。
んんーっ、なかなかいいんでないかい。



それを黄色いご飯とともにいただきます。
ホントはこれにカレーをかけて来たかったのですがね。
肉を食べ終えてからにしておきます。



だけどね。
カレーをかけずにそのまま食べるには味が付き過ぎかも。
白いご飯にすれば良かったかなぁ、と反省します。



サラダ2皿目。
オクラ2本は必須です。



そしてお約束のカレーを1杯。
もう少しルーのとろみがあるんだったら山盛りのカレーをかけるところなのですがね。
サラサラ系だから。

調子に乗ってサラダ3皿目。
マカロニ入り。
そして陰にはオクラ2本もちゃんと盛り付けました。



3分の2盛りルールなどどこかに飛んでしまったワタクシ。
結果は皆さんご想像の通りです。



さあどうしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする