昨日天気がいいのに誘われて、近郊をドライブしながら、花々の開花状況
などを確認した。
一昨日の新聞に、札幌におけるサクラの開花が気象庁から発表されたと
出ていた。標本木が円山公園にあり5〜6輪の開花を確認したとのこと。
暖冬であった今シーズンなので、開花は少し早まるかと思っていたが、
平年並のようだ。いや、昨年などは4月28日頃には、開花していたと
思うので、少し遅れ気味の感じがする。
いつも野鳥観察に訪れる公園はキャンプ場が併設されているが、今は
残念ながら規制のロープが張られ、公園内の池の岸辺に車を乗り入れ
る事ができなくなっていた。
例年なら、あちこちに釣り糸をたれる方々もおられ、のどかな雰囲気の
公園なので、奇異な感じを受けたが、時勢柄致し方ないのか。
それでも、春は確実にやってきて、コロナウイルス禍を忘れさせるよう
な美しい風景を見せてくれている。
近所の公園の桜はまだ蕾の状態
2〜3日中に開花しそうだ。
撮り忘れたがコブシや木蓮は開花している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/cf68bb72f9735beebdde0ec0f79861ac.jpg)
夕張方面の山にはまだ雪が乗ってとても綺麗
残雪は5月下旬ごろまで見る事ができるのではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/78aceae5b6e9788da192dd192638815e.jpg)
道端に咲いていた花(名前はわからない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/c8e3e79898a56375eefa376ba42d76e8.jpg)
ツクシもタンポポも咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/69231b0aa746e0dc348047af8c836cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/badda3a1eef411631eec91b69b273c30.jpg)
水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/3809e4a1d69b313a4d422a868fc03ee5.jpg)
広葉樹も葉を広げ始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dd/8da7c90b9402eea88900d1ef81b01b53.jpg)
畑でツグミ(多分)を見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/8a9bc4e0a8f6c20dea01beb8f7b56735.jpg)
ハクセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/b2cbd8b10b345899cc7a373b975f878f.jpg)
北海道も暖かくて雪が少なかったので随分早く春が来るように思いましたが、去年よりも少し遅いのですネ。何か不思議な感じです。
わからないと仰ってる花はネモフィラのようにも見えますネ。
2枚目の写真は"幸せの黄色いハンカチ"のワンシーンのように見えます。豊かな自然全体が春の訪れを喜んでいるようにも見えますネ。
約1ヶ月ちょっと前のこちらの春ですね~
新型コロナウイルスで、いつの間にか桜が咲き出した
な~と言う感覚がありましたが、もう一度味わえそうです。
コブシがあれば正に北国の春ですね~
桜が咲くの楽しみにしています。
北海道も春満開ですね。
それもサクラ!
桜のしたでおにぎり食べたいですね。
2次感染が出ますが気をつけて下さい。
車から見る程度なら問題は無いと思います。
ちょっぴりホッとさせてもらえる写真でした
ドライブなら大丈夫ですね~
札幌も桜が開花しましたね
梅も開花してますが、平岡公園は立ち入りが禁止されてるようです
休みが沢山あるので二十間道路の桜も見たいなと思いつつ
混雑すれば道路閉鎖も考えてるとのこと
札幌ナンバーが走れば
やはり歓迎はされないのかも知れません
蕾が膨らんでますねー、というより花びらが見えてますね。
明日からの連休、桜が楽しみですね。
いろんな所が閉鎖され、異様な感じですよね。
気温は暖冬といえるような感じではなかっ
たのかもしれません。
すくなくとも、4月に入ってからの気温は
低めだったような気がします。
5か月という長い冬から解き放たれ、外で
活動できるようになるこの時期は、道民み
んなが待ち望んでいたものなので、喜んで
いるように見えるのかもしれません。いや
間違いなく喜んでいます。
桜はこれからなので、いい写真をお届けで
きると思いますが、桜の名所は、今年の場
合どこも閉鎖するようなのでどうなります
か。
ればライラック、菜の花など矢継ぎ早に咲き
だします。
こちらでは、天気の良い日に桜の下でジンギ
スカンを食べながら花見をするのが、定番な
んですが、今年は無理ですね。
キャンプ場も閉鎖されていました。
浴びて生き生きして見えるでしょう。
やはり、空気がそういう雰囲気を醸している
んでしょうね。