4月21日にDrで夏タイヤに交換し、22日・23日と街乗りは妻の車で出かけ、
天気に誘われて、3日ぶりにクラウンに乗って近郊のドライブをして来ました。
まだ、若葉の芽吹きはまだまだの感じですが、外気温も17度くらいまで上昇し、気持ちのいいドライブをして来ました。
この時期の北海道は、雪は解けたものの、「蕗の薹」や「つくし」などが目につくくらいで、春を待ちわびた木々の息吹を感じることはできません。
どこ行く宛のないドライブになりましたが、近郊の道の駅に出かけようと思い立ち、「新篠津」(しんしのつ)を目指しました。
田舎道で片道20Km程度です。
冬タイヤの高速利用などで長距離運転時の平均燃費は、9.5Km程度でしたが、ご覧のように11.5kmと2kmほど伸びました。
田舎道の所為もありますが、まあまあの成績だと思います。
平均燃費11.5km 走行距離1,937km
暑寒別岳方面の山並み
夏タイヤはトーヨーのクラウン用に開発されたものとDrの担当者は言っておりました。
静粛性、乗り心地、省燃費性も良さそうに感じました。
何故か特集ペーッジを選択できません。
道の駅、新篠津は何となく聞いた名前と思ったら。北海道に行った時の車中泊した
道の駅なんですね~
懐かし~
桜が咲かないとまだ春って感じにはならないかもしれませんね~
桜が散って新芽が出るころには一気に緑になるんでしょうね~
でも北海道の春は短く一気に夏が来るのかな?
ノーマルタイヤのクラウンの気持ち良さはまた格別でしょうね~
ガソリン車も自分が乗ってた頃のクラウンと比べると随分燃費が良くなりましたね~
北海道は温度からすると5月位が燃費が一番いいんじゃないのかな、12・5キロ位までまだ燃費が伸びるかもしれませんね~
年齢のせいかも知れませんが自分はまだクラウンよりカムリに魅力を感じてますね。
勿論価格(車格)も考慮に入れたとしてもです。
多分それは乗り心地とか静粛性より運動性能を優先しているからでしょうね。
それにしても、メーター類がスッキリ!カムリにもタコメーターが欲しい!
そうです。2年前に1年生さんが車中泊されたところです。
まだ、冬期休業期間中でやっていませんでした。
5月1日オープンと張り紙に書かれていました。
桜は今週中には咲き始めるのではないかと思います。
北海道にも遅い春がやって来ます。
もうすぐです。
四駆のV62.5でここまで燃費がいいとは考えていませんでした。
これにアイドリングストップがつくとまだ良くなりそうですね。
確かに、車の運動性能という面で比較してみると
カムリハイブリッドのアクセルワークにきびきびと
反応して、ストレスなく加速してくれる運動性能に
はクラウンアスリートの2.5ではかなわないな。
行くあてのないドライブ、いいですね~。
トーヨータイヤ、興味があります。
確か、若隠居さんもトーヨーのプログレスだとおっしゃっていました。
朝晩は寒いだろうと思って、昨日は、
薄めのハーフコート、例の赤いやつですが
背広の上に羽織って、いきました。
現役時代に交流のあった方と、
寿司でも食べて懇談しましょうと
わたしがお誘いしたんですが。
18時に始めて、22時くらいまではなし
こんでしまいました。
外に出ると、まだ暖かかったですね。
温暖になってきました。
暑寒別岳(しょかんべつだけ)と呼びます。
北海道の地名などの多くは、
アイヌ語に漢字を当てはめたのが多いので、
これもそうではないでしょうか。
ガソリン車のクラウンにも、エコを意識した運転を
心がけるとエコランプが点灯するようになっています。
初動時になるべくゆっくり目に動くようj
アクセルワークを意識し、一定速度で走るように
心がけて運転していますが、
それにしても、この燃費はgoodです。
進歩していますね。
v6エンジンの音の響きが心地いいです。
タコメーターもいいですね。
v6 2500CC、4駆のクラウンが11km/L以上走るのですから、技術の進化を感じます。
TOYOTAはハイブリッド用エンジンの開発で培った低燃費技術をガソリンエンジンにも横展開できるので今後もますます進化は続くと思います。あらためて、日本の技術は素晴らしいと感じます。
アスリートのメーターリング、赤でカッコイイ!
ところで、ここ数日北海道は夏日が続いている様ですね。朝・昼の気温差が大きいと思いますのでお体ご自愛下さい。