NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

スターンいろいろ

2010年07月29日 | インポート
1007026b
日本丸(手前)と海王丸。この2隻はたびたび見る機会がありますので見学もせずにスルーですが、2隻が一緒にいるのを見たのは初めて。

1007021b
日本丸のスターン(船尾)。流麗な曲線になっています。


1007014b
パラダのスターン。こちらはやや丸みを帯びた感じ。帆船は当然ですが、昔の船はこのような曲線で作られた美しいスターンがほとんどでしたが、今は・・・


Image10000625b
右:こんごう、左:ゆうだち
今の船はほとんどこの形状。スパッと切ったような平面でできています。トランサムスターンという。こんごうは横幅が広いのでより不恰好ですね。。。単に構造を簡単にするためのようにも見えますが(当初はそのつもりだったはず。戦時中の戦時標準船とか海防艦がこの例)、抵抗を軽減するための形状でもあります。でもやっぱり船は曲線で構成されていたほうがきれいに感じますね。

Nikon F3 + Ai Nikkor 28mm F2.8S (TMY)
(上より3枚)