![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/cab1fb9a7750cc1822c080b4442646a4.jpg)
Nikon F3P
1980年から2000年まで製造されたF3には様々バリエーションがありますが、これは、報道向け限定に製造されたF3P。ノーマルのF3と比較すると、ファインダーカバーがチタン製だったり、防滴・防湿対策が施され、あまり使われない機能(セルフタイマー等)が省略されたり、正に「道具」という雰囲気を醸し出しています。
先日、使っている時に電池切れで、F3は電子シャッターなのでシャッターが切れなくなりましたが、緊急作動レバーを用いた機械シャッター(1/60秒)で数枚撮ることがありました。私の使用頻度では、電池は2年程度持ちますが、前回交換した時も、市房山に登っていた時で、その時もこの機械シャッターを用いたのを思い出しました。こういうバックアップの機能もいいですね。