![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/36ab7f15a2190c6f46e7d83b7ccc0d88.jpg)
100ft缶とフィルムローダー
モノクロフィルムはこのような缶詰で購入していました。中身は、100ft(30.5m)のフィルムが入っており、左のフィルムローダーに入れて、これからパトローネ(フィルムをカメラで使うための金属製の筒)に移し替えて使います。
2010年ごろには、写真の富士フイルムが100ft缶の製造を終了し、コダックだけになっていましたが、最近6倍以上の大幅値上げ。36枚、パトローネ入りよりもコスト高となるために、買う価値もなく、今後使わないでしょう。100ft缶は今フィルムローダーに入っているコダックの100TMAX(TMX)を最後に使用を終了します。前回購入した時に納期が3か月で受注生産になったいたために、そろそろやばいなと感じでいました。
パトローネに移し替えて、「フィルムを作る」作業がなくなるのは寂しいですね。富士フイルムのNEOPAN SSを使った場合(ずっとまえに製造終了)で36枚フィルム1本あたりのコストが150円程度だったのも魅力でした。