たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

夕暮れ 空・雲・大地

2016年03月19日 | 日記

昨日は

団体の仕事で

遅くまで文書作成

 

今日は朝から

文書配布

 

やっと一息

もうお昼ごはん

 

とりあえず

昨日の帰り道の記録から.........

 

陽が西の傾いていくさまは

ゆっくり歩きながら感じるもいい

 

大地

わずかな時間ずれで

刻々と姿を変えていく

その空間の中に

わが身を置く

 

これが至福の時間

おじさん心

 

昨日は

一日ですっかり大地が変化

 

帰り道

除雪の雪が

おじさんの背丈ほどのときもあったのに

西空もなんかいい模様

 

道脇の

小麦畑の雪も解け始め

緑がよみがえってきました

 

鳴き声のほうのレンズを向けたら

ハクチョウ2羽

 

西日の前を

デモステ

 

空に張った雲と

大地

ダイナミック!

 

これを

十勝が丘あたりから見たら

絶品!!

だろうな

 

メン川へ移動

上空には

うす雲とお月様

 

メン川に目を移すと

あちらこちらで

ニジマス

おじさんにあいさつ代わりの波紋

 

一度に3匹も........

橋の上から

欄干をコンコンすると

反応してくれます!!

 

姿が見えないことが

空想を覚醒し

いいのです

 

橋の上流

西日を受けて

輝いています

 

東の空は

西から伸びた雲が

二筋

ゆっくり流れていきます

 

北の空

鱗のような雲

 

上空とはいえ

方角によって違う雲

これが自然

 

ガーデン温泉に向かう

西空

 

北西にできた雲

流れて消えそうにも見えます

 

団地近くまで来たら

筋雲と

波打った雲の饗宴

太陽も地表から姿を消していきます

 

団地脇の畑

ビートの後は

小麦畑

一日で

雪もずいぶん融けました

 

そして今日は

午後から雨模様

雨降って

地面現るる