いよいよ今日から
MTB通勤
9:00自宅を出て
9:45までに仕事場着の予定で
十勝が丘を目指しました
東寄りの風が
少し冷たく感じましたが
冬眠から覚めた感覚は格別です
今日は
朝から
十勝幌尻岳がすっきり
山の雪解けも進んでいると思うと
日々の変化が楽しみ!
9:30に折り返すことができればと
十勝が丘を目指しました
9:24
ハナック横通過
9:28
上りはここまで
雲はありますが
日高の山は
ほぼ全開
南斜面の
小麦は見事なグリンベルト
芽室岳の頂上は
少し霞んで見えます
MTBも一緒に
9:32
予定より遅れてる!
寄り道
わき見運転なしで
仕事場着
ジャスト9:45
先着の
MTBと
オフに
こんな手入れを楽しんだよう
あっちこっちにシールを張って.......
自転車の手入れも見事
おじさんは真似ができません
今日は
送迎の人が1名のほかは
示し合わせたように
全員が自転車活用
帰りは
北西の風になっていて
結局
行き帰り
向かい風
小麦畑も
ほぼ顔を現しました
3月いっぱいは
どの程度
MTB通勤ができるか?