十勝は
晴れの一日でしたが
真冬日となりました
午後4時過ぎに
いつものように散歩に出かけました
毛糸の手袋を通して
冷たい風がスーッと入ってきました
歩いているうちに気にならなくなりましたけど...
時間が時間だったので
夕空と月を愛でながら
散歩をしてきました
家を出たところで
東の上空には月がはっきりと見えました
月齢13.3です
(満月は27日?)
D型ハウスのある所
タンチョウが2羽来ていました
(足環193♀のつがい4羽家族はいません)
野鳥たち
アオサギ・ツグミ
堤防へ上がる道から
天空はさえぎるものがないので
天空パノラマです!
堤防から東
中央大橋や
十勝川温泉ホテル街が見えます
8号の農道から日没迫る西空
空がオレンジに染まって
綺麗だな...
雪原も夕陽に輝いています
いい!
8号の農道
この先は風が吹き抜けるので
吹き溜まりができたようですね
日高山脈の上空に張った雲の中に消えゆく太陽
剣山と光る団地の屋根
染まる西空と月
空も色合いを深めるころ
D型ハウスあたりに戻ってきました
と
おじさんの動きに合わすように
タンチョウが4羽現わる!
もしやもしやで...
やっぱり
足環193♀のつがい4羽家族でした!
どうしてこうもタイミングよく表れるのか?
神ってるってこと...!
空はいっそう濃さを増して
月は輝きを増していました!!
十勝のコロナ感染
管内の公立医療機関でクラスター発生
北海道では十勝が5人となっていましたが
夕刊紙では
13名が陽性で
まだ181名が検査待ちと
ウィルスは目に見えませんので
0が続いたと安心できません!!