たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

タンチョウ3羽に思いを込めて...

2021年02月02日 | 日記

午後3時過ぎ

ちょっと外に出ました

D型ハウスあたりにタンチョウは来てるかな?

 

外は寒い

風も強い

寒暖計は−4℃になっていたけど...

 

寒空模様

 

東の空

 

北の空

冷たく乾ききった空気

白い雲が足早に流れる

 

D型ハウスあたり

オッ タンチョウ2羽

と思ったら

脚の陰に頭が一つ

タンチョウ3羽家族です

 

足環などの特徴があるかと..

脚が5本しか見えません

1本あしで立っているのは誰?

 

そうか昨年生まれの幼鳥が犯人か...

 

時間をおいて

脚だ出てくるのを待つけど

なかなか脚が出てきません

 

なんか

意地でも出てくるのを待つの感

 

寒いのに...

(勝手な事情ですけど)

 

ちょっと目を離し

長流枝丘陵あたりを見る

ここから

十勝が丘展望台もよく見えます

 

もちろん

十勝が丘展望台からも

団地はもとより天候次第では

おじさんの自宅も見えます(ズームでですけど)

 

再び目をタンチョウに...

(父さんは離れる)

 

だめか...

 

と一瞬

出た!!

 

足環はついていませんでした

おわり...

 

 

 

今日は節分

2月2日が節分なのは

124年ぶりだとか...

 

今夜午後9時の天気図

 

明日(2月3日)午前9時の天気図

明日は立春ですが

北海道は天気図の通り

寒気と風が強い

 

予報では

十勝の最高気温は−7℃

札幌なんかは−8℃とか...

 

ブロ友さんの地域では

フクジュソウが咲き始めたというのに

北海道の春はもう少し先...

 

辛抱強く待とう...