風は少し強めでしたが
緑が丘公園へ行ってきました
一昨年以来のことですが
小鳥たち
まだ手乗りしてくれるだろうか...?
ここの公園の小鳥たち
人間との折り合いをつけているようで
おじさんをウエルカムしてくれました
公園の丘を上がった辺りに
道立美術館
美術館・図書館
時間があるので行ってみたいんだけど
コロナウィルスがウヨウヨしてないか
ちょっと神経質になっています
公園内に入ったら
木々に囲まれ風のことは気になりません
気になるのは
通路がテカテカのツルツル
いつも行く記念碑の裏
小鳥たちがパラパラと行き来しています
早速準備してきたクルミを手にのせて待ちました
ちゃんと見て(見えて)いるんですね
間もなくやってきました
間髪を入れずに
あとからあとからやってきます!!
入れ食い状態ですね
順番待ちです
バサッ バサッ
ホバリングしながら立てる羽音
空気の振動を身近に感じます
羽音とともに
おじさんの手のひらに乗るのですから
たまりません!!
いつまでも続きますが
カメラを持つ手が冷たくなってきて
お開き...
残ったクルミを岩などに置きました
公園の小鳥たちと
2年ぶりの再会を楽しませてもらいました!
今日は
ゴジュウカラ
シジュウカラ
ハシブトガラ
定番の小鳥たちでした
また来ますので
相手をしてね...
公園の白樺とその奥に...
月齢9.3
27日(土)が満月でしょうか
帰りの公園通路
カメラ肩にかけ
散歩?
野鳥ウォッチングですか?
久しぶりに自宅周りを離れ
こころも解放されました!!