たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

天気は下り坂? 空いっぱいに雲の暈

2022年04月07日 | そこはかとなく

洗濯物などを届けに来てくれた

おくさん

面会禁止なので

ティールームから電話していたら...

 

空いっぱいに

雲の暈

 

天気は下り気味...

それにしても立派な暈でした!

 

 

 

今日のリハビリは15:50~16:50

後半20分は

エアロバイクでペダル回し

負荷はかけずに...

前15分は

ケイデンス60以下でコロコロ...

 

 

最後の5分で

ケイデンス70~80

 

心拍は全然上がりません

最大80/分回でした

 

リハビリは全荷重になりました

でも体重の重みに痛みを感じます

 

不思議とペダル回しは

身に刷り込まれているのか

快調...?

 

自転車で痛めたというのに...


今日も愛でる日の出 あと何日観れるかな...

2022年04月07日 | そこはかとなく

相も変わらずですが

朝は早起き習慣になっています

 

与えられた環境での生活リズムの変化

順応するもんなんですね

 

自宅生活では

7時過ぎの起床だったのに...

 

かくして今日も4時起き

東の空は今日も日の出が観れそう

 

4時半でもまだ見える

明けの明星(金星)

 

星はこの後はだんだん輝きは薄くなり

目視では見えなくなりました

 

そうこうして待っていると

太陽が出るであろう辺りの輝きが増して

5:02日の出を迎えました

(帯広市の日の出では5:00になっていました)

 

明日からの日の出は4時台に入ります

いつまで日の出を愛でることができるか...

(多分自宅に戻ったら日の出を観ることはしないと思う)

 

日の出を愛でる貴重な時間...

 

日の出直後の日高山脈

 

今日もすっきり見えました

 

あまりよく見えなかったのは

東大雪


文春砲ってすごいな

2022年04月07日 | そこはかとなく

退屈まぎれに

病院の売店で

久しぶりに週刊誌を買った

 

怪しげなスクープで知られている?

文集砲なる週刊誌

 

この週は芸能人のスキャンダルはなかったけど

ロシアの独裁者の話題が...

 

さすが文春と思ったのは

その見出しのすごさ

刺激的で

平民のおじさんなんかには

思っていたとしても

心の中にとどめて置きそうな...

 

ロシア連邦保安局(FSB)に睨まれそうな...

 

週刊誌も情報源ではあるけど

正しいとは限らないけどね...

 

退屈まぎれには

いいかな...