たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

オジロワシそろい踏み!

2017年06月23日 | 日記

午前と

午後

病院通い

 

その合間を縫って

十勝太菜園

オジロワシ観察へ......

 

十勝太に入り

坂道の向こうに

白い雲

 

こんな風景

たまりません!

おじさん心

 

今日の菜園仕事は

草取り

 

合間合間に

生育状況を......

 

寒さと

雨に

やられました!

ヤーコン

どこまでもつかな......

 

一方

パオパオ(不織布)の中の

ヤーコンは

被害を免れていました

十勝太の気候がいかに厳しいものか

如実に語っています

 

そんな寒さにもめげず

インゲン

もう少しで

ツルも出てきそう

 

大根

パオパオを外して

のびのびと

育っています

大きめのを3本ばかり

採りました

 

二十日大根

ほぼ

出来上がり?

少しばかり残して

収穫!

 

ヤーコンの

数日後移植の

シソ

こちらも

順調

 

草取りが終わったところで

 

オジロワシ

観察へ!

 

親鳥が2羽いましたが

おじさんが気になるのは

オジロワシ

幼鳥

 

まず

巣に目をやると

1羽の幼鳥

でも

なんか

ムクムク

動いて見えるな

 

もう一度撮ってみたら

やっぱり

あそこ(巣の中央部)に

頭のてっぺんだけ

見えたのがそうだな

 

出てこないかな

 

待っている間に

親鳥2羽

すばやく見つけ

おじさんの上空で

威嚇!

 

その姿

頼もしく見える?

カッ

カッという鳴き声に

聞こえます

 

いい眼だな!

 

おじさんは

青天井だったら

危ないと.....

ここなら威嚇されても

飛びつかれないと思い

木陰から

撮っています

 

その上空

それでも

緊張感が.....

 

親鳥の

舞を

堪能して

 

肝心の

巣の方を見たら

 

オ―ッ!

 

幼鳥2羽

初めて

そろい踏み!!

 

2羽とも

しっかり育ってね

 

あとは

飛び立つ場面に

出会えるか!!

 

 

海岸部は

大雨になったようで

牧草畑も

湿原状態

雨の前に刈り取って

収穫したようです

よかった~

 

見晴らしがよくなって

ズームイングしたら

屋敷まわりや

菜園も見通せました

 

午後5時

病院の予約があるので

早目に

十勝太を出ました

 

途中の

川合から

 空と

雲と

小麦畑

 

夕方のニュース

池田

豊頃

浦幌

一時的

大雨注意報

 

 

 

オジロワシ

幼鳥2羽

そろい踏み

今日の

ハイライト!!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿